
サンルーカルのバルでシェリー酒と名物のかき揚げ&海の幸!
サンルーカル・デ・バラメダのビーチ競馬を見に行ったついでに、サンルーカルの有名なシェリー酒(マンサニージャ)と海の幸を食してきました。 いや〜おいしか...
サンルーカル・デ・バラメダのビーチ競馬を見に行ったついでに、サンルーカルの有名なシェリー酒(マンサニージャ)と海の幸を食してきました。 いや〜おいしか...
スペインで初めて競馬観戦!それも海岸で行われるビーチ競馬です。 私は競馬を見るのが結構好き。 賭けたことはほとんどありませんが、父親が競馬好きで子供の...
フラメンコフェスティバルの後の野宿からの〜マラガのリンコン・デ・ラ・ビクトリアのビーチで、おいしすぎるイワシと海老の串焼きを堪能しました。 リンコン・...
スペイン南部アンダルシアの白い村は、スペイン観光するなら訪れたいと思う人が多いのではないでしょうか。 私は19歳で初めてスペインを訪れたとき、アンダル...
コルドバは日帰り観光もできる魅力的な都市。 メスキータやローマ橋などイスラムの名残が見られる観光名所があり、花の小径のような景観がかわいい場所もあり、...
7月に入ってスペインは本格的なビーチのシーズンが到来! 海岸沿いに実家や別荘がある人は、早くもバケーションに入ったりビーチでのイベントに参加したりして...
アンダルシア地方のセビリアに住んでいる私ですが、アンダルシア地方をレンタカーで周遊したことがあります。セビリアを出発し、セビリアに戻ってくる旅行プラン...
週末にモロンの「ベルベナ」と呼ばれる地元のお祭りに行ってきました。 ベルベナは毎年6月頭の週末3日間の開催。地元の人たちで盛り上がってました。 201...
スペインのアンダルシアで満開のひまわり畑を見たいから、いつが見頃の時期なのか気になる! という人のために、アンダルシア在住のmoniがお届けします。 ...
スペイン南部のアンダルシアにある生ハムの村ハブーゴに行ってきました! ハブーゴで5Jの生ハム工場で説明を聞き、おいしいシェリー酒とともに3種のイベリコ...
初めてカディスのカーニバルに行ってきました! カディスのカーニバルの時期はいつもヘレスのフラメンコフェスティバルと重なるので、なんだか行く機会がなかっ...
ヘレスはシェリー酒の香りとタバンコの文化を楽しむ町だと感じました。そしてフラメンコも。 ヘレス・デ・ラ・フロンテーラに2週間滞在してセビリアに戻ってき...
ヘレスの人気タバンコと思われる「Tabanco San Pablo」に行ってみました。 スペインのバルの雰囲気や活気あるタバンコの雰囲気を感じたい人に...
ちょこちょこヘレスに通う中で気付いたこと。 それはヘレスのバルでは朝食のトスターダを頼むと、サルモレホが無料でついてくるということです。 サルモレホゲ...
ヘレス・デ・ラ・フロンテーラと言えば馬術とフラメンコとシェリー酒の町! 「ティオぺぺ」ブランドで有名なゴンサレス・ビアス社のシェリー酒ボデガ見学に行っ...
スペインの青い海と青い空!陽気な街の人とおいしすぎるフライ! 実はスペインのカディスに来るのは5度目。初めて訪れたのは10年以上前の大学生のときです。...