【情報更新】大遅延の2020年スペインのビザ手続き進捗を書いていく
コロナウイルスのせいでスペイン非常警戒事態になったので、お役所仕事が全部ストップしていました。ビザの手続き関係を司る外国人事務所も例外ではありません。 非常警戒事態の間に取れていたアポイントは全てキャンセルになり、まっさ…
コロナウイルスのせいでスペイン非常警戒事態になったので、お役所仕事が全部ストップしていました。ビザの手続き関係を司る外国人事務所も例外ではありません。 非常警戒事態の間に取れていたアポイントは全てキャンセルになり、まっさ…
スペインへ来て結構早くに携帯電話(スマホ)を契約しました。 携帯電話は生活の必需品なので、長期で留学する人やスペイン生活する人はスペインで使える携帯電話を契約することをおすすめします。 日本から海外SIMフリーのスマホ端…
先日スペインで一番古い文具店に行ってバレットジャーナル買ってきました♪ スペイン最古の文房具店は実はセビリアにあります。名前は『Papelería Ferrer』で、シエルペス通りの有名な老舗菓子店『Campana』のお…
コロナウイルスの影響で外出禁止になってから、フラメンコのクラスもオンライン化が進みました。初めは なんて思ってましたが、いざオンラインクラスを受けてみると良い面もあるなと感じました。もちろんダイレクトなクラスの方が私は好…
スペインでNIE更新の際は証明写真(学生ビザや就労ビザなどの写真)が必要になります。 前年度の写真が保存されていて「これ使うねー」と言われる場合もあるのですが、私は4年前の写真になっていたのでそろそろ変えたいと思い、新し…
長期留学していた人からよく日本の食材・調味料や消耗品をいただきます。 これまでたくさんのものをいただいて、日本人が余らせがちな食材や消耗品という傾向が見えてきました。 スペインに来る前は「絶対食べる/使う!」と思って持っ…
2017年からスペインでワーキングホリデー制度が使えるようになり、ワーホリでスペインを訪れる人も増えました。セビリアでも日本人が増えたなという印象があります。 フラメンコ留学でもワーホリビザで滞在している人がいて、彼らを…
スペイン留学に来るときに、どのカバンを持って行こうか迷いました。 シンプルなカバンが良いと思い、大学生の頃から使っている10年選手(いや、それ以上か…)のポーター『タンカー』のリュックサックとショルダーバッグ…
社会人が留学するのはかなり難しい。 休職して留学できるのか?会社を辞めて留学するのか?考えなければならないし、留学後に帰国してから就職できるかわからないので、リスクを恐れてなかなか留学に踏み切れなかったりする……
スペイン留学に初めて行くときに、持ち物に悩むと思います。 スペインに来てから約4年。スペインで生活してみて「これは持ってきて良かった!」「意外と役に立つわ!」と思ったものがあります。いらなかったなというものも。 これから…
留学やワーホリなどでスペイン長期滞在時に化粧品どうしようと悩む女子は大勢いると思います。 結果的に私は日本から化粧品を大量に持ってきて、ストックがなくなってからスペインコスメを現地調達しました。 スペイン長期滞在女子を悩…
留学する時のスーツケース選びは重要です。 スーツケースの限られたスペースに自分が必要な荷物を詰めなければならないので、サイズ・容量と個数、中身の選定、詰め方をよーく考える必要があります。 留学先で必ず必要になるものや、日…
留学や仕事、結婚などでスペインに長期滞在する場合、日本に一時帰国する機会があると思います。 ビザ(NIE)更新中に一時帰国することになった場合は、『スペイン再入国許可』の書類取得がいるのと、航空会社の選定に注意が必要です…
語学学校に限らずですが、学生ビザを取得してスペインに長期留学に行く場合、学校選びは重要! ビザ取得前に1年分の授業料を払うので、途中で「この学校合わないな。やめたい。」と思ってやめてもお金は戻ってきません。 だから、語学…