ランチの煮込み料理がおすすめ!トリアナ橋近くのバル『Casa Manolo』
トリアナのクラスに通っていた時に3日連続で行ったバルがあります。それは、トリアナ橋近くの老舗バル『Casa Manolo』です。 何の変哲もない普通のバルだし、おしゃれ感など一切ないけど、食事にうるさいヘレスの友達の御目…
トリアナのクラスに通っていた時に3日連続で行ったバルがあります。それは、トリアナ橋近くの老舗バル『Casa Manolo』です。 何の変哲もない普通のバルだし、おしゃれ感など一切ないけど、食事にうるさいヘレスの友達の御目…
スペイン料理として有名なクロケッタ(スペイン版コロッケ)をセビリアで食べたければ、クロケッタで有名な『Casa Ricardo』へ行ってみてください! クロケッタ以外のタパスも安いしおいしいのでおすすめ。すごく混んでるけ…
先輩からおいしいと聞いて「いつか行きたい」と思っていた朝食チュロスにやっと行けました! こんなおいしいチュロス食べたことない!と思うくらいのチュロスでした。 セビリアの中心部で人気と思われるチュロス専門店『El Come…
セビリアで一番の老舗タブラオ『Los Gallos/ロス・ガリョス』 セビリアの観光人気のおかげか、最近は混雑している日が多いです。 以前は予約なしで当日ふらっと行って入ることができたけど、近頃は予約なしだと入れない恐れ…
立ち飲み!シェリー酒!安いタパス!ガヤガヤ!女子トイレなし! こんな感じのスペインバルの要素が詰まったバルが、セビリアの中心部にある『Taberna Manolo Cateca/タベルナ マノロカテカ』でした。 「落ち着…
『El rinconcillo/リンコンシージョ』は、セビリアで一番老舗のバルです。 雰囲気のあるバルなので、スペインの昔ながらのバルスタイルを楽しみたい人におすすめ。 『El rinconcillo/リンコンシージョ』…
セビリアの橋を渡ったところにあるトリアナ(Triana)地区は、安いバルや雰囲気のある通りや建物など、セビリアの歴史を感じることができる場所です。 そんなトリアナ地区の中で安い、おいしい、雰囲気がいいと3拍子揃ったバル『…
セビリアのレストラン『Enrique Becerra/エンリケ ベセラ』は、伝統的なアンダルシア料理を丁寧にサーブしてくれるので気に入ってます。 セビリア大聖堂のすぐ近くにあるレストランで観光の途中にも立ち寄りやすい場所…
スペインで朝食やおやつの定番となっているチュロス(churros)。 セビリアに来たら是非マカレナにある『Familia Alfonso/ファミリア アロンソ』のチュロスを食べてほしいです。 セビリアのチュロス屋さんの中…
ヘレス・デ・ラ・フロンテーラでダントツ人気のバルがここ! ヘレス中心部にある『Mesón del Asador』です。 『Mesón del Asador』のスペシャリティは牛テールの煮込み! とろとろの牛テールをシェリ…
スペインはカタツムリの季節です。 セビリアのいろんなバルで「Hay Caracoles(カタツムリあります)」、冷やし中華始めました、的な文字が見られるようになりました。 5月〜6月のこの時期しかバルでカタツムリにお目見…
セビリア大聖堂の近くできちんとしたものを食べたければ『Robles Placentines/ロブレス プラセンティネス』おすすめです! 『ロブレス・プラセンティネス』は、『Robles/ロブレス』という老舗の有名なレスト…