
スペインの家にコウモリが出た時の話
2019年夏のことですが、スペインの家にコウモリが出ました。 家の外に逃していつの間にかコウモリはいなくなっていたのですが、その後にコウモリは様々なウ...
2019年夏のことですが、スペインの家にコウモリが出ました。 家の外に逃していつの間にかコウモリはいなくなっていたのですが、その後にコウモリは様々なウ...
スペインで美容室に行くのも慣れてきました。 カット、カラーどちらも何度かやってるし、お気に入りの美容室を見つけたので、今回もそこでヘアカットとヘアカラ...
日本の洗濯機も機能がなかなか多くて難しいけど、スペインの洗濯機も負けずに難しいです。 そして、気をつけて洗濯機を使っていないと、詰まって脱水ができなく...
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いします。 さて、今回はスペインで変化してきた食習慣に着目してみました。 ...
現在住んでいるスペインのピソが1階なので、食べカスなどを放っておくとすぐ蟻(アリ)が出ます。朝起きたら、アリが巣を掘った形跡が見られたことも。 同居人...
私はスペイン南部のアンダルシアに住んでいて、治安はとても良いと感じます。 しかし、旅行でスペインの他の都市に行くときは話は別。 スペインの治安が悪いと...
人気のバルやおいしいローカルバルでタパスをつまんではしごするのが、セビリアのバル巡りの楽しみ方です。 そんな楽しいバル巡りにおいて、大都会ではないセビ...
この4年間でアンダルシア地方の都市や町、村を結構旅行しました。泊まりで行ったところもあれば、朝まで外で粘ってそのまま電車やバスで帰ってきたことも。 ア...
先日成田空港からスペインへ飛び立った時にKLMを利用しました。 KLMやエールフランス・アリタリア・大韓航空のスーツ預け入れは自動手荷物預け機になって...
最近日本に一時帰国して顔認証ゲートを始めて使いました。 顔認証ゲートで入国手続きをした場合は、基本的に入国スタンプは省略されるとのこと。入国スタンプは...
2019年4月22日より日本への肉製品の持ち込み禁止が強化されました。さらに2020年7月1日から罰則が厳しくなりました。 これまでも肉製品の持ち込み...
セビリアに住み始めて4年目の秋、スペインで初めて美容室に行きました。 海外の美容室で変な髪型にされないか?と心配していましたが… 結論から...
東京から福岡に行くのにピーチ(Peach)を使いました。 電車の遅れと空港リムジンが満席という不運に見舞われた私は、締め切りギリギリ2分前にチェックイ...
お友達に同行させてもらい、マドリードのイベリア航空のラウンジに入れてもらうことができました。 イベリア航空のラウンジで軽食やハーゲンダッツのアイスを食...
日本でいろいろなマイナス体験をしましたが、その中でもトップレベルの焦って不安になった体験があります。 それは、スペインへ戻るための国際線航空券のスペル...
留学や仕事、結婚などでスペインに長期滞在する場合、日本に一時帰国する機会があると思います。 ビザ(NIE)更新中に一時帰国することになった場合は、「ス...