
スペインの名字の4つの由来 〜の息子・地名・職業・人の特徴
先日スペインで一番多い名字は「ガルシア」だという記事を書きました。 その記事でコメントいただいて、スペインの名字について調べていたら、スペインの名字の...
先日スペインで一番多い名字は「ガルシア」だという記事を書きました。 その記事でコメントいただいて、スペインの名字について調べていたら、スペインの名字の...
海外から日本のテレビ番組をオンデマンドで視聴したい場合、VPN接続を利用することで実現できます。 私はスペインに住んでいる時は時間がなくて、日本のテレ...
最近家にこもりつつ、毎日ショパンコンクールをYouTubeの配信で見ています。 ショパンコンクールにスペインから唯一出場しているMartín Garc...
スペインはビールやワインが安いので、お酒を飲む人はバルやレストラン、家でたくさん飲めるし飲んじゃうと思います。 私はお酒が好きなので、特に暑い暑いアン...
カディスやプエルト・デ・サンタマリア近辺でおいしい魚介のフライを気が済むまで食べたかったら!「Romerijo」というレストランに行ってみてください。...
スペインではスペイン料理をよく作るのかというとそんなことはなくて、家で自炊の時はもっぱら日本食です。 その中でも割と出現頻度が高いのはとんかつ。 いく...
私はコーヒーが好きじゃないので、家やバルではもっぱらお茶を飲みます。 バルで飲めるお茶はたいてい種類が決まってる(マンサニージャとかメンタポレオとか)...
2019年夏のことですが、スペインの家にコウモリが出ました。 家の外に逃していつの間にかコウモリはいなくなっていたのですが、その後にコウモリは様々なウ...
スペインの朝食と言えば、「トスターダ」と呼ばれるトーストに生ハムやトマト、チュロス、カフェ・コン・レチェ(ミルク入りコーヒー)などいろいろ思い浮かぶと...
スペインは空気が乾燥していると思います。 日本だと冬の乾燥が気になりますが、私がスペインにいて気になるのは冬よりも夏の乾燥。 干ばつみたいなカラッカラ...
昨年末にスペイン在住の日本人の間で話題になったスーパー「Lidl」の商品があります。 それは、マグロのタタキ(Tataki de atún)! クリス...
スペインと言えばオリーブオイル。オリーブオイルを使ったコスメもあって、お土産や普段使いにも人気です。 オリーブオイルのブランド「LA CHINATA」...
スペインはパエリアをはじめとするお米をよく食べる国なので、他の諸外国より日本人には暮らしやすい国なのではないかと勝手に思ってます。 そんなスペインで日...
スペインでも日本と同じようにコンタクトレンズが買えるかどうかわからず、初めてスペインに来た時は日本からコンタクトレンズを買って持ってきました。 その後...
大人になってから大好きになった料理、ピーマンの肉詰め。 スペインのピーマンは細長くて大きいので、日本のピーマンのように縦半分にカットして肉を詰めるとい...
スペインにはNIKEやAdidas、PUMAなどの世界的スポーツブランドのお店がありますが、プチプラの便利なスポーツ用品店があります。 それは「Dec...