スペインで乾燥する肌を守るスキンケア品(ボディクリーム&バター・ハンドクリーム・オイル)
スペインは空気が乾燥していると思います。 日本だと冬の乾燥が気になりますが、私がスペインにいて気になるのは冬よりも夏の乾燥。 干ばつみたいなカラッカラになっちゃうんじゃないかと懸念することがあるほどです。(言い過ぎ感?)…
スペインは空気が乾燥していると思います。 日本だと冬の乾燥が気になりますが、私がスペインにいて気になるのは冬よりも夏の乾燥。 干ばつみたいなカラッカラになっちゃうんじゃないかと懸念することがあるほどです。(言い過ぎ感?)…
スペインと言えばオリーブオイル。オリーブオイルを使ったコスメもあって、お土産や普段使いにも人気です。 オリーブオイルのブランド『LA CHINATA』は、お土産にぴったりな感じのアイテムが見つかるお店。全国に展開している…
スペインでは日本のコスメはほとんど手に入らないので、スーパー『メルカドーナ』のコスメやヨーロッパコスメを試してみています。 基礎化粧品は基本的にフランスのオーガニックブランド『メルヴィータ』を使っていますが、それ以外の細…
スペインに来てからメルヴィータのアルガンオイルを長らく愛用していますが、気になっていたメルヴィータのスキンケアを使ってみました! それは、ローズ化粧水とアルガンクリーム。 もともと使っていたアルガンオイルに加えて、ローズ…
スペインに来るまでミセラーウォーターというものを知りませんでした。 日本と同じスキンケアでスペインでも過ごしていた私。 しかしひょんなことからミセラーウォーターの存在を知り、今のままのスキンケアではいけない!とスペインで…
留学やワーホリなどでスペイン長期滞在時に化粧品どうしようと悩む女子は大勢いると思います。 結果的に私は日本から化粧品を大量に持ってきて、ストックがなくなってからスペインコスメを現地調達しました。 スペイン長期滞在女子を悩…
スペインにいると日本の化粧品は買えないので、化粧水や乳液などのスキンケアコスメはスペインで売られているものを使うことになります。 ここ最近使っていたのはプチプラ『イヴロシェ/Yves Rocher』の「HYDRA VEG…
1年ほど前からメルヴィータのアルガンオイルとホホバオイルを使っていて、とっても気に入ってます! スペインで生活していると、湿気が少ないので特に夏は肌がすごく乾燥するのが悩み。 乾燥によるシワを最小限に防がなければと思い、…
半年くらい前からKIKO MILANO(キコ ミラノ)の『SKIN TRAINER CC BLUR』を使っています。 サボって使わない日もよくあったけど、毛穴をきちんとカバーしてくれるので最近また使い始めました。日本語だ…
スペインにはシート式のメイク落とししかないの?洗顔料ってないの?って結構長いこと思ってました。 スペインにもメイク落としや洗顔料にあたるものはあります。しかし、ヨーロッパは水が日本と異なるので、スキンケアの方法が違うので…
もっと早く行けば良かった!セビリアのオリーブオイルショップ『Óleo-le』には、スペインのオリーブオイルに魅せられたオーナー女性がいます。 『Óleo-le』は良質なスペインのオリーブオイルが揃うショップで、オーナー女…
『RITUALS』は日本に未上陸の、オランダ生まれのナチュラル系コスメブランド。いい香りが特徴です。私は『RITUALS』の香りが大好き。 『RITUALS』は日本人が好きそうなコスメブランドなので、いつか日本に上陸しそ…