
スペインのお茶!「メルカドーナ」で種類豊富なお茶や紅茶が手に入る
私はコーヒーが好きじゃないので、家やバルではもっぱらお茶を飲みます。 バルで飲めるお茶はたいてい種類が決まってる(マンサニージャとかメンタポレオとか)...
私はコーヒーが好きじゃないので、家やバルではもっぱらお茶を飲みます。 バルで飲めるお茶はたいてい種類が決まってる(マンサニージャとかメンタポレオとか)...
スペインの朝食と言えば、「トスターダ」と呼ばれるトーストに生ハムやトマト、チュロス、カフェ・コン・レチェ(ミルク入りコーヒー)などいろいろ思い浮かぶと...
スペインでは日本のコスメはほとんど手に入らないので、スーパー「メルカドーナ」のコスメやヨーロッパコスメを試してみています。 基礎化粧品は基本的にフラン...
夏の汗とにおい。 スペインは日本ほど湿気がなくてカラッとしてるとは言え、夏のスポーツやフラメンコクラスでは大量の汗をかくし、においも気になります。 特...
旅行や留学でスペインに来たら「メルカドーナ」と呼ばれるスーパーに行ってみてください。 日本の郊外型の大型スーパーに慣れてる人は、「メルカドーナ」に行く...
2019年になってから、我らが庶民の味方スーパー「メルカドーナ」が続々とリニューアルしています。 リニューアル後の「メルカドーナ」ではお惣菜が売られ、...
スペイン在住者のツイッターの中でよく話題になるスペインのスーパー。 など、話題に事欠かないのがスペインのスーパーマーケット事情です。 というわけで、ス...
スペインのスーパーで全く注目してなかった穴馬「Dia」が最近新業態を展開し、躍進を見せています。 出来合いの食べ物が並び、スーパーの中で飲食可能。冷え...
スペイン在住者の間で話題になるスーパー「ALDI」は、ドイツからやってきたスーパー。 「ALDI」のポテチはおいしいから、私のお気に入りスーパーです。...
スペインに来てから出会った超絶おいしい熟成チーズがあります。それは、 オールドアムステルダム(Old Amsterdam)という名前の、オランダのゴー...
スペインにはとんがりコーンに瓜二つのお菓子があります。 気になったので、日本とスペインのどっちが真似したのかを調べてみました。 もちろんスペインのとん...
「MERCADONA(メルカドーナ)」は、スペインで生活する上で欠かせないスーパーマーケット。 ツイッターでは #メルパト というハッシュタグがあるほ...
野菜スープに欠かせないスペインのブイヨンにまつわる悲劇のお話。 わたしはよくスペインで野菜スープを作り置きしています。 ショートパスタを入れてスープパ...
「HIPER ORIENTE/イーペル オリエンテ」は、セビリアで日本・アジアの食材・調味料が購入できる場所です。 アジア人たちの強い見方。セビリアで...