スペイン南部のアンダルシア地方には、「アンダルー」と呼ばれる方言があります。
じゃがいもを意味する “patata” はアンダルーでは “papa” 。日常会話でも市場でもじゃがいもは「パパ、パパ」と言われています。
スペイン語の辞書には載っていないけど、“papa(patata)” を使った表現が結構あるのだなと最近気がつきました。
というわけで、スペイン語のアンダルー(アンダルシアの方言)で “papa” を使ったおもしろい表現をご紹介します。
アンダルーじゃなければ “patata” で代用して言えるかも!?
スペイン語は「じゃがいも」を使ったフレーズが多い?
papa(patata) を使うスペイン語の慣用表現は、結構見聞きします。
なぜ papa を使うのか?については全くの謎。
スペインはじゃがいもたくさん収穫できるし安いから、日常的に食べられるもの=日常的に使われる表現になったのかなと想像してみたり。
あるスペイン人が papa を使った表現をしていたとしても、他のスペイン人に聞いたら「そのフレーズは聞いたことないな」ということもよくあります。
Es que investigamos mucho.(私たち、よく(言葉を)開発しちゃうから)とのこと。笑。
理由はわからないけど、 papa ってよく言う。それがアンダルーでありアンダルシアの人々のようです。
papa=何もない
「何もわかっていない」と言いたいときは、こちらのフレーズが使えます。
No entiendo ni papa.
何も理解できない。
「No saber/entender ni papa.」は、他者を批判するような意味でも使うことができる慣用表現です。
Ese hombre no sabe ni papa.
その男は何も知らない、わかってない。
じゃがいも(のこと)すらわからない、みたいな強烈な皮肉!?
papa=一生懸命がんばること
papa=caña の意味で使われるスペイン語の慣用表現。ここでの caña はビールの意味ではなくて、一生懸命がんばる的なことを意味しています。
Échale papa!!
Dale papa!!
(もっと)一生懸命やれ〜!
フラメンコのクラスでみんながダラけているときに、先生が「Échale papa!!」と言っているイメージ。「もっと真剣にやれ!」的なセンティードが含まれとります。
papa=酔っ払っている
「かなり酔っ払ってます」と言いたいときは、このスペイン語表現が使えます。
Tengo una papa encima.
私酔っ払っとります〜。
頭にじゃがいもがあるみたいな?よく意味がわからない表現ですが、酔ったときに使えるかも。
スペイン語で「酔っ払ってる」の表現はたくさんあるので、酔っ払い度別に使い分けてみてね。
papa=問題
papa=problema(問題)の意味で使われるスペイン語のフレーズはこちら。
Luisa se ha comido su problema con papa.
ルイサは問題を(飲み込んで)なかったことにした。
この慣用表現は、何かの問題を飲み込むというニュアンスで受け取りました。日本語でも「言いたかったことを飲み込んだ」と言ったりするから、それに近いかな。
patata caliente=難問
patata caliente とは、解決が難しく触りたくない問題というニュアンス。patata caliente は、papa ではなく patata を使う方が一般的だそうです。
言葉の通り、熱いじゃがいもは持っていられないという意味からきているそうです。
Mi jefe no pudo solucionar el problema y me pasó la patata caliente.
上司が解決できなかった問題を、そのまま私に丸投げしてきた。
ちなみにこの patata caliente については、「聞いたことない」と言っていたスペイン人もいました。ちょっと古い表現だそう。
papa=心臓
papa=corazón(心臓)という意味で使うときもあります。
Me duele la papa.
心臓が痛いよ〜。
Me ha llegado a la papa.
心に響いた。(感動した)
なぜ papa(じゃがいも)=corazón(心臓)になるのかというと、じゃがいもと心臓は形が似ていて大きさも同じくらいだからだそうです。
なんて単純な理由!
patata=役に立たないもの
辞書にはこんな表現が載っていました。
He comprado una cámara que es una auténtica patata.
全く役に立たないカメラを買った。
patata=役に立たないもの、という意味で使われている例文です。
「正真正銘の役立たず」みたいな例文でもはや patata がかわいそうになります。
アンダルーは“papa”が入ったフレーズをよく使う
アンダルーでは papa が入った慣用表現をよく使います。でも、使わない人もいる。
スペイン人の、それもアンダルシア人(セビリア・カディス・コルドバ)の友達に聞きましたが、「この表現は知らない」と言われたものもありました。
papa を使った慣用表現は、知る人ぞ知るスペイン語のフレーズのようです。
最後まで読んでくれてありがとう。
Hasta luegui!!!
コメント