セビリアのお土産おすすめ5選と購入場所

「セビリアでお土産になるものって何?」とよく聞かれます。
セビリアのお土産って何があるだろうと考えてみました。セビリアらしいお土産。セビリアでしか買えないお土産。
先日一時帰国した際にも持って帰ったセビリアのおすすめのお土産と買える場所をご紹介します。
セビリアのお土産は何がある?
観光でセビリアを訪れたら、セビリアでしか買えないお土産を買いたいと思う人が多いのでしょう。よく聞かれます。
セビリアのおすすめのお土産は何ですか?
ここでしか買えないお土産はありますか?
そのたびに、あまりこれといったセビリアのお土産が思い浮かばずたじろいでた私。

スペインのお土産なら思い浮かぶけど、セビリアに限定されると困るわ…。
しかし、よく考えたらセビリアっぽいお土産、アンダルシアのおすすめのお土産はありました。
私が考える「セビリアで買うのがおすすめのお土産」は、
- トリアナの陶磁器
- フラメンコグッズ
- セビリアのサッカーチームのグッズ
- アンダルシアのオリーブオイル
- アンダルシアのお酒
この5つです。
トリアナの陶磁器
セビリアのトリアナ地区のアルファレリア通り周辺は、昔から陶磁器の生産が盛んで、陶磁器の工房がいくつかある場所です。
スペイン語で陶磁器を意味する “CERAMICA” と書いてあるお店に入れば、陶磁器・食器が買えます。
食器の裏を見て “Triana” と書かれていたら、このトリアナ地区で作られた陶磁器です。

優しい接客のCERAMICA「Ruiz」
私のおすすめの陶磁器のお店は、グアダルキビル川を渡った広場からすぐのところにある「CERAMICA Ruiz」です。

精巧な模様のセビリア焼き
セビリア焼きと呼ばれている陶磁器は、独特のデザインと模様。食器や時計など精巧に作られた本格的なお土産です。

かわいい水玉の陶磁器
セビリア焼きじゃないけど、私のおすすめは水玉の食器。色使いがスペインっぽくてかわいい。
ラーメン用に使えそうな器は10ユーロ也。欲しくて今狙ってます。
住所:Calle San Jorge 27, Sevilla
電話番号:955 186 941
営業時間:10:00-21:00
フラメンコグッズ
アンダルシアと言えばフラメンコのイメージという人も多いと。
セビリアはフラメンコのアルテが育まれた場所で、フラメンコが一大観光産業にもなっとります。
そんなセビリアにはフラメンコグッズを取り扱うショップがたくさんあって、フラメンコに携わっている人は、衣装や生地、フラメンコ用アクセサリーなどを買っていく人も多いです。
フラメンコ衣装や生地などはフラメンコに携わっている人でないと使う機会がないと思いますが、アクセサリーやアバニコ(扇子)、マントン(マント)などは、フラメンコ以外の使い道もあります。

アバニコは女性へのお土産にぴったり
特にアバニコ(扇子)は、スペインでも夏に使っている人がいる便利グッズ。
扇子は女性へのお土産におすすめです。スペインの扇子はカラフルだしね。
フラメンコグッズのショップはセビリア中心部のシエルペス通り(Calle Sierpes)・クーナ通り(Calle Cuna)・プエンテ イ ベジョン通り(Calle Puente y Pellon)のあたりに点在しています。

カテドラル近くの「Artesanía Textil」
「Artesanía Textil」は老舗のフラメンコグッズを取り扱っていて、フラメンコに携わっている人も多く訪れているお店です。
特にマントンとアバニコの種類が豊富で、マントンはリーズナブルなものから、2桁万円になるものまで。
住所:Calle García de Vinuesa 33, Sevilla
電話番号:954 215 088
営業時間:月-金 9:30-14:00 17:30-20:30/土曜 9:30-14:00
定休日:日曜日
サッカーグッズ
セビリアには「レアル・ベティス」と「セビージャFC」の2つのサッカーチームがあります。
「レアル・ベティス」と「セビージャFC」のサッカーショップはどちらもセビリアの超中心部にあるので、サッカーが好きな人はセビリアのチームの公式ショップでユニフォームやサッカーチームのグッズを購入していくのがおすすめ。
レアル・ベティスのオフィシャルショップ
新シーズン始まったら乾効果で人気が出そうなレアル・ベティス。
乾さんのベティスでの背番号は14番だそうですね。ベティスオフィシャルショップにも日本人が来そう。

スタジアムにあるベティスオフィシャルショップ
レアル・ベティスのオフィシャルショップはスタジアムのみです。ヌエバ広場の店舗は閉店してしまいました。

ベティスグッズが揃う
レアル・ベティスのオフィシャルショップでは、ユニフォームから小物まで揃いまっせ。

かわいい赤ちゃん用ユニフォーム
住所:Av de Heliópolis, Sevilla
セビージャFCのオフィシャルショップ
セビージャFCのオフィシャルショップも、大聖堂近くとスタジアムの下の2店舗あります。セビージャFCのショップはどちらも開いていることが多いです。

カテドラル近くのオフィシャルショップ
こちらは赤が目立つ「セビージャFC」の公式ショップ。プエルタ・ヘレス(Puerta Jerez)の駅の目の前です。

真っ赤なセビージャFCのグッズたち
セビージャFCのボードゲームとかも売られてました。

キッズサイズのかわいいユニフォーム
住所:Calle Maese Rodrigo 3, Sevilla
電話番号:955 022 310
営業時間:10:00-21:00
アンダルシアのオリーブオイル
スペインの食と言えば、生ハムとオリーブオイル。
スペインはオリーブオイルが有名なので、マドリードでもバルセロナでもオリーブオイル専門店は見つかります。
セビリアにもオリーブオイル専門店はいくつかありますが、その中でアンダルシア産のオリーブオイルが買えるお店は「Oleo-le」です。

オリーブオイル専門店の良質なオリーブオイル
「Oleo-le」に置いてあるのは、アンダルシアのオリーブの産地であるハエンのオリーブオイル。
ショップにいるオーナーの女性はオリーブオイルに魅せられた人で、熱く詳しくオリーブオイルの説明をしてくれます。英語も可。
オリーブオイルを使ったコスメなどリーズナブルなオリーブオイル土産を買いたい場合は、「OLEOTECA gourmet」がおすすめ。スペイン全土に展開しているお店です。

プチプラなオリーブオイルコスメ
オリーブオイルのハンドクリームやリップクリームなど、意外とプチプラで女子へのお土産になりそう。パテもおいしそうで気になります。
関連記事 ▷ セビリアでアンダルシア産オリーブオイルを探すなら「Óleo-le」
アンダルシアのお酒
アンダルシアで作られているお酒は、良いセビリアのお土産になると思います。
クルスカンポのビール
スペインは地域によって飲むビールが異なります。アンダルシアのビールはほとんどがCruz Campo/クルスカンポ!

アンダルシアのビールと言えばクルスカンポ!
マドリードやバルセロナに行った時に、スーパーのクルスカンポのコーナーが極端に小さいことに驚きました。アンダルシア以外の人はクルスカンポを飲まないんだろうね。
twitterでもこんなコメントをもらいました。
でもね、聞いて聞いて!!
Cruzcampoはセビージャとか、アンダルシアだけで美味しい、みんな言う!!
じゃ、多分セビージャに住んでるから、Cruzcampoは美味しいー(;_;)
バレンシアのCruzcampoの味は悪いー(´Д⊂ヽ
パパはセビージャに行った時にCruzcampoは美味しいかったと言いたけど、ここで買わない(^^) pic.twitter.com/jxJoBQkMUJ — Adrián Martínez 🌍 (@nipponbyte) 2018年7月11日
クルスカンポのビールを買って行きたかったら、ぜひ消費量の多い本場のアンダルシアのスーパーで!
関連記事 ▷ スペインのビールは値段が安い!地域別の人気銘柄や夏におすすめのレモンビール
オレンジワイン
セビリアの街路樹はオレンジが多いです。
セビリアを象徴する花としてオレンジが君臨するくらい、セビリアと言えばオレンジ。
オレンジワインはセビリアのバルで飲めるワインで、酒屋や街のボデガ(お酒を取り扱う樽のあるお店)にはオレンジワインが置いてあります。

コロニアレスのオレンジワイン
バルでオレンジワインを飲んでみて気に入ったら、オレンジワインを買っていくのもおすすめです。
関連記事 ▷ セビリアでオレンジワインが飲めるバル3選!
セビリアのプレミアム・ジン
セビリアの田舎で作られているお酒に、「Puerto de India/プエルト・デ・インディア」というプレミアム・ジンがあります。

セビリアのカルモナ産のジンを使った「Puerto de India」
イチゴのような味のするジンで、7upやトニックウォーターと割ったらおいしいです。ちなみに私は「力水」の味だと思いました。
シェリー酒
アンダルシアと言えばシェリー酒!
セビリアにはシェリー酒のボデガ(酒蔵)はありませんが、シェリー酒の産地であるヘレスやサンルーカルまで行く時間がないという人は、セビリアでシェリー酒を手に入れて行ってください。

アンダルシア産のシェリー酒
シェリー酒は種類が多いです。一番辛口のTio Pepeの「fino/フィノ」は日本でもたまに見かける有名なシェリー酒。次に辛口なのは、「Manzanilla/マンサニージャ」です。
そして「Oloroso/オロロソ」「Amontillado/アモンティリャード」「Moscatel/モスカテル」と甘くなっていき、「Canasta/カナスタ」や「Pedro Ximenez/ペドロ ヒメネス」はデザートワインのように甘くもったりしています。
シェリー酒はスーパーマーケットでもかなりの数置いてあるし、酒屋に行くと珍しい種類のシェリー酒が手に入ったりします。
スーパーでシェリー酒を買うなら、お酒の取り扱い種類が多いメルカドーナがおすすめです。
関連記事 ▷ 庶民の味方!スペインのスーパー「メルカドーナ」の魅力とおすすめ商品・お土産
セビリアでお土産を買いそびれてしまったら…
時間がなくセビリアでお土産を買いそびれてしまった!
スーツケースが満杯でお土産を入れる余裕がなかった!
そんな事態に遭遇したあなたに朗報。スペインのお土産は今やネットでも購入できるのです。
「JTBショッピング」はインターネットでスペインのお土産が購入できるサイト。
本場スペインのお土産が買えるので、会社の人やお友達へのお土産を買い忘れたとしても安心です。
セビリアらしいお土産を手に入れてね

セビリアの誇るべきお土産って結構あるじゃーん!
ってこの記事を書いていて思いました。
今までセビリアのおすすめのお土産と聞かれて、なんであんなに回答に困っていたのだろう…。
まぁ良い。これからはセビリアでおすすめのお土産を聞かれたら、
陶磁器!
サッカーグッズ!
フラメンコグッズ!
アンダルシアのお酒!
アンダルシアのオリーブオイル!
って答えます。
スペインでお土産を買う場合の注意点は、日曜日はほとんどのお店が閉まっていることです。スーパーも日曜日は閉まるので、日曜日は観光にあてるなどして、お土産を買うのは平日から土曜日までにやっておきましょ。
セビリアに来た時には、セビリアらしいお土産を手に入れてみてね。
※お店の写真は各店に許可をもらって撮らせていただきました。
最後まで読んでくれてありがとう。
Hasta luegui!!!
▽ 海外旅行傷害保険付帯のクレジットカードを持って行こう
年会費無料の【エポスカード】公式サイト
▽ いつでもネットに繋げたいなら海外で使えるWiFiの準備を
グローバルWiFi 公式サイト
▽ 軽くてリーズナブル!おすすめのスーツケース
スーツケース ライトシリーズ90L【東急ハンズ】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。