スペインは秋がほとんどなくて急に冬が来る!焼き栗で一瞬感じたセビリアの秋

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

温暖なセビリアも最近はめっきり寒くなりました。スペインのアンダルシアで生活していて思うこと。

秋がなくて急に冬が来る!つい1ヶ月前まで半袖で歩けるくらい暑かったのに、急にコートが必要なくらい寒くなるのです。

moni
急な気温の変化に体も頭も追いつかないし、秋服を楽しめる期間がありません…涙。

秋は観光が一番しやすい時期だし、イベントごとも多い楽しい季節ですけどね!

というわけで、私が住んでるセビリアの秋ってこんな感じをご紹介したいと思います。

目次

セビリアの秋は10月の一瞬

セビリアは、10月初旬でも半袖で歩ける暖かい気候です。

9月の中旬にスペイン北部を旅行した時、上着がないと寒いなという印象を持ちましたが、セビリアは9月初旬はまだまだ真夏のよう。10月に入っても初旬は半袖で歩けます。

セビリアのアラメダ広場

秋晴れのアラメダ広場

10月中旬になると朝晩が冷えるようになってきます。日中でも天気の悪い日は、デニムジャケットなどの上着が必要。

この前まで半袖でガンガン歩けたのに急になにっ!?と感じるくらい、急に気温が下がるのです。一気に秋モード。

moni
ついこの間まで夏服を着ていたから、羽織るものがないよー長袖ないよーと慌てて秋冬物を買いました。

10月下旬になるとアウターが必要になって、日によっては秋もう終わった?と思うくらい寒いことも。

レザーのジャケットや厚手のニットの羽織もの、大判ストールが必要になる季節です。人によってはもうダウンを着ていたりする。一方で日中気温が上がれば半袖で歩く人も。

スペイン人の服装カオスやなと思いながら、セビリアの街中を歩いています。

セビリアの11月はもう寒くなり始めている

11月に入るとアウターなしでは過ごせない気温になります。私の感覚ではもう冬!秋っていつあった?という感じです。

セビリアのトリアナ橋とグアダルキビル川

晴れていても気温が低くなる11月

とは言え、まだ冬物コートを着るほどじゃないので、薄手のコートやニットのアウターを羽織ります。

moni
私のように寒がりの人は、薄手のコートだと寒いと感じるくらいの気温なんだけどね。

朝晩は15度を切ることもあってかなり寒いです。昼になると20度程度まで気温が上がることもありますが、夕方になるとまた気温が下がり寒くなる。

夏は暗くなるのが22時頃というくらい日が長いアンダルシアですが、11月は日が短いので洗濯物も乾きにくくなります。夏に比べると雨が降る日も多少増える季節。

これから冬本番がやってくるのだな、と寒がりの私は憂鬱になる時期です。

秋がほとんどなくて急に冬が来る寂しさ

セビリアで生活していると、10月初旬まで夏で、2週間くらい秋が来たと思ったら、急に冬が来た!という感覚を覚えると思います。

秋ってあったの?と思うくらい、秋は一瞬。すぐ冬になる。

秋がほとんどないことの寂しさと言えば、秋服を楽しむ期間がないこと。

着る期間が短い服たち

着る期間が短い服たち

デニムジャケットやトレンチコートなど薄手のアウターや、長袖のシャツを着る機会があまりないのです。

セビリアの夏は40度を超えてものすごく暑いから、真夏の暑い時期に秋冬服を買う気になれません。暑い時期に長袖のシャツを見たら、余計暑い気分になるから。

10月中旬に寒くなってくると長袖シャツや薄手のアウターがほしくなるのですが、買ったところで着られる期間は1ヶ月程度。1ヶ月もすれば寒い冬がやってくるので、薄手の洋服じゃ足りません。

春も同じ感じで冬から急に夏がやってくるので、中間の季節のファッションを楽しむことができないのがちょっと残念です。

焼き栗はスペインの秋の風物詩

スペインの秋の風物詩と言えば、街中の焼き栗。10月に入ると、観光スポットの近くや繁華街など、人が集まるところで焼き栗が売られ始めます。

セビリアの街中の焼き栗屋

街中の焼き栗屋さん

moni
街中の焼き栗を見ると、「あー秋が来たんだな」と思う。

焼き栗はどんな味なのかと言うと、栗を焼きましたっ!って味です。

スペインの焼き栗の味

結構食べにくい焼き栗

甘栗じゃないのでたいして甘くはない。

「甘栗むいちゃいました」の方が甘さがあっておいしいかな…。自然の栗の甘さと言われればその通り。ナチュラルを大事にするスペインならではの栗の味です。

ところで栗はスペイン語で “castaña” と言います。

この “castaña” はフラメンコのハレオとしても使われることがある単語。特に季節を問わず使われますが、焼き栗を連想してなんとなく「火をつけろ」的な “fuego” に近いのかなと勝手に想像してます。

フラメンコのハレオについては、こちらの記事に詳しくまとめてみました。

関連記事 ▷ フラメンコのハレオ(かけ声)の種類とかけ方やタイミング

そして家の中が寒い冬に備える

今年の秋も一瞬で通り過ぎて行きました。現在11月は私にとってはもう冬の気候。アウターなしでは外を歩けません。

この後セビリアでは「家の中が」超絶寒い冬がやってきます。アンダルシアはスペインの中では温暖だから、冬も暖かいんじゃないの?と思ったアナタ。

アンダルシアの冬は「家の中が」ものすごく寒いのだよ…。この話についてはまた今度。

最後まで読んでくれてありがとう。
Hasta luegui!!!

スペインに行きたくなったら

海外航空券はサプライスが安いのでおすすめです。期間限定のお安い航空券が購入できることもあるので、こまめにチェック!

▶︎ Surprice(サプライス)の公式サイトへ

スペイン旅行の前にチェック!

▽ 海外旅行傷害保険付帯のクレジットカードを持って行こう
年会費無料の【エポスカード】公式サイト

▽ いつでもネットに繋げたいなら海外で使えるWiFiの準備を
グローバルWiFi 公式サイト

▽ 軽くてリーズナブル!おすすめのスーツケース
スーツケース ライトシリーズ90L【東急ハンズ】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スペイン語とスペイン文化+αを学ぶため、会社を退職して2015年〜2021年までスペインのセビージャ暮らし。スペイン生活の中で気づいたこと、セビージャのこと、旅の思い出、スペイン語などなどをブログに記録。熱中したら止まらないB型。Sevilla tiene un color especial〜♬
詳細なプロフィール

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 来年1月4日~6日にセビリアに滞在します。(その後ロンダ→マラガから帰国)こちらのブログとても参考にしています。
    ところで質問ですが、大聖堂の屋根ツアーに行かれたんですよね?私も行きたいのですが、高所恐怖症なんですよ~手すりとかはあるのでしょうか?その辺りの状況を教えてください。
    それから1月6日は祝日ですよね?スペインは1月の第一日曜日からセールが始まると聞いたのですが、来年、1月5日6日はお店は開いているでしょうか?
    私はプチプラファッションという年ではないので、靴狙いで、エルナチュラリスタ、ビルケンシュトック(ドイツですが…)などのお店があったらいいなあと思っているのですが…
    セビリアでお買い物できなければ、マラガでも時間あるのですが、マラガにどんなお店があるか、ご存知なら教えてください。

    • >かっぱかば さん

      ブログ読んでいただきありがとうございます。年明けのご旅行楽しみですね!

      さて、大聖堂の屋根のツアーですが私は登ったことがありません。
      友人から聞いている限りですと、屋根と言ってもベランダや踊り場のようなところに登る感じのようです。
      高所恐怖症の方がどれほど高いところがダメなのかが想像できませんが、手すりがあれば大丈夫ということであればチャレンジできるかもしれませんね。
      Youtubeに屋根ツアーをあげている方がいらっしゃって、雰囲気が伝わりそうです。
      [youtube https://www.youtube.com/watch?v=9-6KEsyFmkQ&w=560&h=315%5D

      1月は2日〜4日までは例年通りであれば通常営業です。5日は日曜なのでお休み、6日は祝日なのでお休みです。
      セールが始まるのは6日のクリスマスが終わってからで、7日からです。特に初日はカオスでゆっくり買い物という雰囲気ではなかったです。笑。
      ご希望のブランドの直営店はないので、靴屋さんにあれば…という感じですね。マラガもセビージャと似たり寄ったりだと思います。
      マドリードやバルセロナに行かれるのであれば、2大都市の方がショッピングゾーンは充実していると思いますよ!

      素敵なご旅行になるようお祈りしています♪

      • 早速のお返事ありがとうございます❗️
        大聖堂の屋根はYouTube見て考えてみます~
        休日情報とても助かります。今回はポルトガルからセビリア→マラガから帰国なので、バルセロナやマドリーには行かないので、セールは運が良ければですね✨
        大都会より地方都市の方が好きなのでアンダルシアにはまだまだ行きたいところがたくさんあります。これからも色々な情報お待ちしてますね。

コメントする

目次