タリファに鉄道駅はありませんが、アンダルシアの各都市からタリファまではバスでアクセスが可能です。
タリファはモロッコへ行く人の玄関口にもなるので、意外とみんな行く場所。
セビリア、カディス、アルヘシラス、マラガからタリファへの行き方と、2019年6月時点のバスの時刻表を載せます。
もくじ
セビリアからタリファへの行き方
セビリアからタリファまでは、ラ・リネア(La Linea)行きのバスでアクセスします。
チクラナ、ベヘール・デ・ラ・フロンテーラなどを通ってタリファを経由し、アルヘシラス、ラ・リネアに向かうバス。
9:30セビリア発12:25タリファ着のバスに乗って、最終の17:00タリファ発のバスに乗れば、日帰り観光は可能です。
アクセス手段:バス
バス会社:COMES
セビリアのバス停:プラド・サンセバスチャン(Prado San Sebastian)
バスの本数:1日4本
所要時間:約3時間
料金:片道19.9ユーロ
COMESの最新の時刻表確認方法・チケット購入方法はこちらを参照ください。
関連記事 スペインのバス『COMES』のチケット予約・購入方法 -COMESはエラーが多い
関連記事セビリア『プラド デ サン セバスティアン』バスターミナルとコインロッカー
カディスからタリファへの行き方
カディスからは、2通りのバスがタリファを経由します
。カディスからタリファを経由し、アルヘシラス、マラガへ行くバスと、アルヘシラス、ラ・リネアへ行くバスです。
どちらのバスに乗っても途中でタリファを経由するので、都合の良い時間のバスに乗りましょ。
アクセス手段:バス
バス会社:COMES、COMES共同運行会社
バスの本数:カディス発1日8本、タリファ発1日6本
所要時間:約1時間45分
料金:片道10.2ユーロ
カディスからタリファまでのアクセスは2時間以内と意外と近いので、日帰り観光も余裕な距離です。
アルヘシラスからタリファへの行き方
アルヘシラスからタリファまではとても近いです。
アルヘシラスは観光らしい観光ができないので、アルヘシラスに留まらずにタリファに行ってしまうことをおすすめ。
アクセス手段:路線バス
バスの本数:1日10本程度
所要時間:約45分
料金:片道2.45ユーロ
マラガからタリファへの行き方
マラガからタリファまでは、アルヘシラス、タリファを経由するカディス行きのバスでアクセスします。カディスからタリファに行くのと逆のバスです。
アクセス手段:バス
バス会社:COMES、COMES共同運行会社
バスの本数:マラガ発1日2本
所要時間:約2.5時間〜4時間
料金:片道16.43ユーロ
マラガ〜タリファの間はバスの本数が少ないですが、7:30マラガ発、11:30タリファ着のバスに乗り、最終の21:45タリファ発のバスに乗れば、十分日帰り観光は可能です。
タリファのバスターミナル
タリファのバスターミナルは、タリファの旧市街地から少し離れたところにあります。
タリファのバスターミナルから町の中心にアクセスするには、Calle Batalla del Salado(バタジャ・デル・サラド通り)を10分ほど歩かなければいけない。
ヘレス門(Puerta de Jerez)を目指せば、一本道なのでわかりやすいです。
タリファのバスターミナル自体は何もなく寂しいのですが、バスターミナル近くにバルはあります。バルでちょっとお茶してバス出発までの時間を潰すことくらいはできそうかな。
私の大好きなタリファ おすすめ
タリファは一度訪れてとても気に入った町で、2017年から2018年の年越しはタリファで迎えました!

タリファの太平洋
ビーチリゾートの雰囲気はあまりないけど、海の見える景色が好きな人にはおすすめの町です。
セビリア、カディス、マラガからはタリファに日帰り観光もできるので、是非行ってみてください。

タリファのグスマン城
タリファのグスマン城やその城壁も保存状態が良いので興味深いです。
おすすめ関連記事
▽ いつでもネットに繋げたいなら海外で使えるWiFiの準備を
海外WiFiレンタルなら!イモトのWiFi
▽ スーツケースはレンタルがお得でスマート
即日発送可能!【アールワイレンタル】
コメントを残す