
スペインの桜を見に行く弾丸お花見ツアー!セビリアからヘルテの谷へ
スペインの桜を見に行ってきました! 日本で暮らしているとこの時期は自然と桜が目に入ってきますが、セビリアの街には桜を鑑賞できる場所がありません。ので、...
スペインの桜を見に行ってきました! 日本で暮らしているとこの時期は自然と桜が目に入ってきますが、セビリアの街には桜を鑑賞できる場所がありません。ので、...
「ガルロチ」さんは2020年7月に閉店されました。以下は過去に書いた記事です。↓↓ 日本でフラメンコが見られるタブラオと言えば、現在は新宿「ガルロチ」...
スペイン南部のアンダルシアにある生ハムの村ハブーゴに行ってきました! ハブーゴで5Jの生ハム工場で説明を聞き、おいしいシェリー酒とともに3種のイベリコ...
長らく疑問だったことがあります。それは、 ブレリアを踊る時に「歌を聴く」とはどういうことか。 スペインで色々な先生にブレリアを習って、何となく見えてき...
6月〜7月のアンダルシアでは、レンタカーがあれば文句なしにひまわり畑にたどり着きます。 しかし、女子一人旅などではレンタカーしてひまわり畑に行くのはな...
セビリアに住み始めて4年目の秋、スペインで初めて美容室に行きました。 海外の美容室で変な髪型にされないか?と心配していましたが… 結論から...
セビリアで洋服や雑貨などのショッピングを楽しみたかったら、行くべきところは5ヶ所です! テトゥアン通り周辺 ネルビオン セビリアタワー アルファルファ...
セビリアには地下鉄(メトロ)があります。 地下鉄が走ってる区間がすごく限られていて、セビリアに住んでいても実は私はあまり使いませんが、メトロ沿いに家が...
「Artefacto Grill&Beers/アルテファクト グリル&ビール」は、グリル料理が好きな人&ビールが好きな人...
どこの街にも名物料理やご当地グルメはあるものです。 アンダルシアの名物料理はよく聞くけど、セビリアの名物料理なんてあるの?って思っていたら、いくつかあ...
留学する時のスーツケース選びは重要です。 スーツケースの限られたスペースに自分が必要な荷物を詰めなければならないので、サイズ・容量と個数、中身の選定、...
初めてカディスのカーニバルに行ってきました! カディスのカーニバルの時期はいつもヘレスのフラメンコフェスティバルと重なるので、なんだか行く機会がなかっ...
セビリアと言えばオレンジ。というイメージを持つ人もいるくらい、オレンジはセビリアを象徴するものの一つです。 そんなセビリアだからか、バルではオレンジワ...