気まぐれ日記– category –
- 
	
		  五月祭(2024)表現する東大生たちと圧巻の書道パフォーマンス
- 
	
		  芸術家による芸術批判を心理学的に考えてみた
- 
	
		  なぜアンコールを聴かないで帰る人がいるのか考えてみた
- 
	
		  ヤマハ銀座カフェ「NOTES BY YAMAHA」のバスチー
- 
	
		  音楽における言語の影響を考えてみる
- 
	
		  芸術は一瞬
- 
	
		  海外から帰国してそうそう日本ってこんなだった!と思ったこと
- 
	
		  近況報告
- 
	
		  脳が疲れたので初めてデジタルデトックスをやってみた
- 
	
		  フラメンコについてたまに聞かれる質問に答えてみた
- 
	
		  スペインの誕生日の過ごし方と誕生日に思ったこと
- 
	
		  フラメンコは振付を踊らない「振付を作る」違和感と“recurso”の必要性
- 
	
		  スペインでフラメンコを学んでいて途方もなく感じる時
- 
	
		  フラメンコにおいて “improvisar” するということ。即興の意味を考える。
- 
	
		  セビリアのフラメンコ生活で感じたある意味カルチャーショックなこと
12