
セビリアの世界遺産「アルカサル」で残虐王のこだわりを見たい
月曜の無料見学時間を使ってセビリアのアルカサルに行ってきました。 セビリアのアルカサルに興味を持った理由。それは、 そう思ったからです。アラブ文化に陶...
月曜の無料見学時間を使ってセビリアのアルカサルに行ってきました。 セビリアのアルカサルに興味を持った理由。それは、 そう思ったからです。アラブ文化に陶...
「Coloniales/コロニアレス」は、休日の昼は1時間待ちの時もあるというセビリアの超人気バルです。 人気の秘密はタパスが安いから。そして安いけど...
「アルフォンソXIII」は、超高級なセビリアの五つ星ホテルです。伝統、格式、雰囲気、立地全てにおいてハイレベルな正真正銘の最高級ホテル。 そんなところ...
セビリア大学と言えばオペラ「カルメン」の舞台となるタバコ工場だった場所として有名で、観光客も結構来ている観光名所です。 以前にセビリア大学に潜入したこ...
スペイン語では「すごい!素晴らしい!」を表現する言葉がかなりたくさんあります。ざっと思いつく限り書いてみたら、21個もありました。 日本語の「sugo...
トリアナ地区はセビリアらしさの残る場所。 セビリアを流れる大きなグアダルキビル川にかかるトリアナ橋を渡ってトリアナ地区に入ると、セビリア市街地中心部と...
以前に前を通りかかって気になっていたセビリアのカクテルバル「ガルロチ/Garlochí」に、ついに行くことができました。 ガルロチの店内はセマナサンタ...
スペインではおごる・おごられる時のお作法・マナーがあると感じています。 日本で男性が女性におごるというのとはまた違う感覚が、スペインの友達同士の間でも...
タリファに鉄道駅はありませんが、アンダルシアの各都市からタリファまではバスでアクセスが可能です。 タリファはモロッコへ行く人の玄関口にもなるので、意外...
イベリア半島の最南端にあるカディス県の町タリファ(Tarifa)には、素晴らしい景色と海のパワー出会える場所がありました。 本当に感動! ノーマークだ...
現在の私はスペインのセビリア生活が2年と5ヶ月目になりました。 親に留学すると伝えたのは、ちょうど3年前の今の時期です。もう3年も経ったのかー…。 親...
8月の真夏なのにお天気がとても悪かった日に、アルコス・デ・ラ・フロンテーラ(Arcos de la frontera)に観光しに行ってきました。 アル...