蟹ピースの意味は?スペインでよく見かける12個のジェスチャー
スペインに来たばかりの頃、スペイン特有と思われるジェスチャーの意味がわからず??となってました。 今回は、スペイン人がよくやるジェスチャー(gesto)をまとめてみました。 ジェスチャーの意味がわかれば「あぁ!そういう意…
スペインに来たばかりの頃、スペイン特有と思われるジェスチャーの意味がわからず??となってました。 今回は、スペイン人がよくやるジェスチャー(gesto)をまとめてみました。 ジェスチャーの意味がわかれば「あぁ!そういう意…
スペイン語で運命の人を意味する言葉は、“Media Naranja” と言います。 先日とあるクラスで、日本語では“Media Naranja”という言葉はあるのか?と聞かれ、考え込んでしまいました。 というわけで、スペ…
アンダルシア地方のセビリアに住んでいる私ですが、アンダルシア地方をレンタカーで周遊したことがあります。セビリアを出発し、セビリアに戻ってくる旅行プランでした。 レンタカーがあるとアンダルシアの旅行プランが広がります。 と…
私がスペインへ行きたいと思っていた理由は、フラメンコの本質をもっと突っ込んで知りたかったからです。 そんなスペイン行きの淡い思いを決意に変えたのは、30歳を過ぎてから受けた人間ドックがきっかけでした。 私がスペインのセビ…
アンダルシア周遊旅行記はこれで最後です。 タリファで初日の出を見た後の目的地はカディスでした。 タリファからカディスまでは車でダイレクトに行くと1時間30分くらい。タリファからカディスまで行く途中で、コスタ・デ・ラ・ルス…
白くてかわいい街歩きが楽しく、桟橋では海のパワーをもらえる素晴らしき町タリファは、バルもすばらしかった! 前回のタリファ訪問ではバルの下調べが甘かったのだけど、今回はタリファ出身者にタリファのおすすめバルを聞いておきまし…
2017年から2018年への年越しはタリファ(Tarifa)で過ごしました。 タリファは2017年に思いがけず訪れて以来とても気に入った場所で、ぜひアンダルシア最南端のこの地で初日の出を見たいと思いました。 というわけで…
青い村フスカルは家が全部青かった! 青い村フスカルはスペインでは「ピトゥホの村」として知られています。日本語だとスマーフ村。 フスカルの村の中は、きのこモチーフが所々使われていてとってもかわいい! アンダルシア周遊で思い…
スペインのロンダに来るのは3回目。 1回目は初めてスペインに来た時に日帰り観光で。2回目は2年半前の夏のフェスティバルで。1回目は日帰りだったし、2回目はフェスティバルがメインだったのでライトアップを見たことがなかったの…
スペインのアンダルシア周遊中。フリヒリアナから車で30分くらいのネルハに移動しました。 ネルハは過去に2回観光で来ているのですが、2回とも見逃している重要な観光名所があります。それは、 ヨーロッパのバルコニー「Balco…
フリヒリアナは本当にとってもかわいい白い村でした。さすが「スペインで一番美しい村」に選ばれただけある! 今回はドライブの途中でフリヒリアナに立ち寄りましたが、優雅に滞在してみたいと思いました。 グラナダから移動した先は白…
新年明けましておめでとうございます! 2017年〜2018年の年末年始はアンダルシアを旅行してました。 アンダルシアのかわいい村や海を車で巡るという素敵な時間を過ごして、最高の年越しに!2018年もがんばれそうです。 こ…
まだまだ難しいスペイン語。毎日のように辞書を引いています。 語彙力やボキャブラリーを左右するから辞書は重要! というわけで、日本でスペイン語を勉強していた時に使っていたおすすめのスペイン語辞書と、スペインで猛烈にお世話に…