スペインで治安が悪い・良い都市と女一人旅で気をつける8つのこと
私はスペイン南部のアンダルシアに住んでいて、治安はとても良いと感じます。 しかし、旅行でスペインの他の都市に行くときは話は別。 スペインの治安が悪いとは言え、女一人旅ができないほどかと言われると、そんなことはありません。…
私はスペイン南部のアンダルシアに住んでいて、治安はとても良いと感じます。 しかし、旅行でスペインの他の都市に行くときは話は別。 スペインの治安が悪いとは言え、女一人旅ができないほどかと言われると、そんなことはありません。…
スペインの物価は安いとよく言われますが、それはペセタだった時代で終わったと思います。 2001年にユーロが導入されてからは、スペインの物価も他のヨーロッパ国とほぼ同等になり、決して安いとは言えません。 一時期1ユーロ10…
夜中にぷ〜んとやってきて、電気をつけるといない。でもまた電気を消すとやってくる蚊。 現在スペインで住んでいる家は1階なので蚊がよく出没します。あまりにも蚊に悩まされるので、蚊を寄せ付けないと言われるいくつかの方法を試しま…
セビリアに住み始めて4年目の秋、スペインで初めて美容室に行きました。 海外の美容室で変な髪型にされないか?と心配していましたが… 結論から言うと、スペインの美容室に行ったのは失敗でした! スペインのセビリアで…
スペインに行くと日本人女性は超モテるとよく聞いていました。日本人女性は多くのスペイン人男性から声がかかるから気をつけなよ!って。 誰だーこんなこと言ったの! 日本人女性だからスペイン人男性にモテるなんてそんなの神話です。…
私はコーヒーがあまり好きではないです。飲めるけど好きな味ではないという感じ。 スペインはコーヒー文化が盛んだから、コーヒーが飲めないと多少疎外感を感じるかもしれません。 コーヒーが嫌いな人はスペインで何を飲むのでしょうか…
スペイン料理はおいしいから、スペインに行くと食べ過ぎて太っちゃう思っている女子はおるかな? でもそれはスペイン料理がおいしいからだけではなく、スペインはすべてのサイズが大きく、食べる量が圧倒的に増えてしまうからです。 ス…
スペインに来るまで疑問に思っていました。 スペインは地域によって水の硬度が違うので、水道水が飲める地域と飲めない地域があります。 硬水の地域は水道水は飲むのは要注意。軟水や中軟水の地域は水道水を飲んでも大丈夫なのです。 …
スペイン在住者のツイッターの中でよく話題になるスペインのスーパー。 など、話題に事欠かないのがスペインのスーパーマーケット事情です。 というわけで、スペイン在住3年経過したmoniがスペインのスーパーの人気ランキングを独…
スペインのスーパーで全く注目してなかった穴馬『Dia』が最近新業態を展開し、躍進を見せています。 出来合いの食べ物が並び、スーパーの中で飲食可能。冷えたコカコーラやNESTEAが買えるし、WiFiも使える。 スーパー『D…
1年くらい前から日本からスペインへの送金にトランスファーワイズ(TransferWise)を利用しています。 送金手数料がとても安いので、スペインに関わらず海外在住者にはおすすめです! と思っているほど。 トランスファー…
スペインの鍵こわい。。。熱波押し寄せる40度越えの真夏のセビリアで、家の鍵が突然開かなくなって締め出しをくらいました。 カギ屋を呼ぶか?鍵を洗浄してみるか?と色々考えたけど、結局何もできなかった。 異国の地で家に入れない…
スペインで生活するとスペイン人は約束を守らないことに最初は驚くはずです。 実はスペイン人の約束に対する考え方は、日本人の約束に対する考え方と違うということに気がつきました。 「スペイン人にとって約束とはなんぞや?」を考え…
2018年6月はついてない月。そんな中でも最低とも思える体験は、ATMのトラブルに巻き込まれたこと。 後から思えば怪しさ満点だったのに、騙されていると全く気がつかなくて、半泣き状態になりました。 スペインのATMの前でト…
スペインのATMでお金をおろす時は、十分過ぎるくらい十分に注意しましょう。 日本ではATM周辺で襲われたりお金を盗られそうになることはないと思いますが、残念ながらスペインでは気が緩んでいるとやられます。地元のスペイン人の…
海外のトイレって汚いイメージありますよね。スペインの公衆トイレも汚いところが多く、3年近くスペインに住んでもトイレが汚いのは未だに慣れません。 私が不思議だなと思っているスペインのトイレ事情とトイレにまつわる話です。 便…