人生の苦境を表すスペイン語「llevar la cruz encima」十字架を背負う
昨年とあるフラメンコ公演を観覧した時に、友達が教えてくれて覚えたスペイン語があるので書いておきたいと思います。 Llevar la cruz encima. 人生の辛い状況や苦難を表すスペイン語です。 人生の苦境を表すス…
昨年とあるフラメンコ公演を観覧した時に、友達が教えてくれて覚えたスペイン語があるので書いておきたいと思います。 Llevar la cruz encima. 人生の辛い状況や苦難を表すスペイン語です。 人生の苦境を表すス…
スペイン語の辞書で「がんばれ」と引くと “¡Animo!” が出てくると思うけど、自分が「がんばります」と言いたい時に “¡Animo yo!” となるのかと言うとそうではないです。 そして、スペイン語には「がんばって」…
スペイン語には挨拶の言葉がたくさんあります。 「元気?」という意味合いを持つ言葉でも、言い方が複数あって??となることもあるかも。 というわけで、今回はスペイン語の挨拶で使うフレーズをまとめてみました。日常的に使われるも…
ライブや公演、映画、など見た感想・感動をスペイン語で伝えたい!そんな場面があるかと思います。 なので今回は、何かを見た時の感想や印象を伝えるスペイン語です。 スペイン語で「すごい!」「素晴らしい!」のニュアンスを伝えたい…
コンビニ=便利 だから スペイン語のconveniente=便利 という気がしてしまいますよね。(それは少し前のアタシか!) でもスペイン語では「conveniente=便利」とはならない! スペイン語で「便利」を表した…
目上の人や初めて会話する相手には、失礼にならないようなスペイン語を使うよう心がけています。 向こうは私がスペイン語ネイティブでないことは理解してくれていますが、それでもちょっとした表現の違いで誤解を与えることはしたくない…
先日YouTubeの動画に初めてスペイン語ナレーションを入れました。 日本語字幕を書きつつそれに対応したスペイン語をと思っていたけどなかなか難しく、言い間違えたり単語が出てこなかったり。何度も録り直しました。汗。 と自分…
アクセント文字「áéíóú」や英語にはない文字「ñ」、逆さのビックリマーク「¡」やはてなマーク「¿」など、スペイン語ならではの特殊文字があります。 iPhoneやスマホだとキーボードの切り替えができるけど、PCだと切り替…
日常的もっともよく使う言葉と言っても過言ではないかもしれない。 私は食いしん坊で常にお腹が空いているので、クラスの後はたいてい「お腹空いた〜」と言っています。 というわけで、スペイン語で「お腹空いた」の言い方を3つご紹介…
スペインに来たばかりの頃、スペイン特有と思われるジェスチャーの意味がわからず??となってました。 今回は、スペイン人がよくやるジェスチャー(gesto)をまとめてみました。 ジェスチャーの意味がわかれば「あぁ!そういう意…
スペインで生活していると、ギャラや報酬・利益と言ったお金関係のスペイン語を耳にすることがあります。 日本ではギャラや報酬といったお金の話は親しい人の間柄でしか話さないですが、スペインでもそれは同じです。 しかし、アーティ…
先日 “saber” と “poder” についてのツイートを見かけたので、「できる・できない」を伝えたい時のスペイン語について私が学んだことを書こうと思います。 「できる」または「できない」とスペイン語で言いたい時、s…
先日大切な友達の誕生日があったので、スペイン語で「お誕生日おめでとう!」とお手紙を渡しました。 「誕生日おめでとう」だけじゃ味気ない! そう思って、スペイン語ではどのようなメッセージを一緒に添えるのかなと考えました。 と…
スペイン語で運命の人を意味する言葉は、“Media Naranja” と言います。 先日とあるクラスで、日本語では“Media Naranja”という言葉はあるのか?と聞かれ、考え込んでしまいました。 というわけで、スペ…
スペイン南部のアンダルシア地方には、「アンダルー」と呼ばれる方言があります。 じゃがいもを意味する“patata”はアンダルーでは“papa”。日常会話でも市場でもじゃがいもは「パパ、パパ」と言われています。 スペイン語…
バルメニューとして名が知られたスペイン料理はパンチの効いたものが多いですが、スペインの家庭料理は意外と優しい味わいのものも多いです。 スペイン家庭料理が作れるようになったら、スペインでの生活をさらに楽しめそう! というわ…