スペインのブラックフライデー2020!コロナ影響か旅行系はディスカウントなし

のんびりしてたら2020年のブラックフライデーがあと1週間たらずに迫ってました。
2020年のブラックフライデーは11月27日(金)スタート。のはずですが、ブランドによってはすでにセールが始まっています!
過去5回スペインでブラックフライデーを経験した感覚とスペインメディアの情報を参考に、スペインのブラックフライデーでセールが実施されるブランドとブラックフライデーの様子をまとめてみました。

ちなみにブラックフライデーに店舗で服を買うのはかなり大変です。洋服はオンラインストアで買うのがおすすめ。理由は後述。
家電や旅行系商品などブラックフライデーのディスカウントでかなりお得になるケースもあるので、スペインでこの時期に高額な買い物を検討する場合はブラックフライデーをチェックしてみてください。
ブラックフライデーでディスカウントするスペインのショップ
スペインでブラックフライデーが始まったのは2012年らしいです。意外と最近。
ブラックフライデーの日は多くのショップがディスカウントセールしています。カテゴリーは主に以下。
- 家電
- ファッション
- スポーツ
- 化粧品
- 家具
- 旅行
- 日用品
生活で使うほぼすべてのカテゴリーを網羅していますね。
Amazon
Amazon.esのブラックフライデーのセールは、すでに始まっていました。11月20日(金)にスタートして11月30日(月)までだそうです。最高40%OFF。
スペインのAmazon.esは日本のアマゾンほど品揃えが良くないけど、Amazonの電化製品は安くなるので狙い目です。
日本のAmazon.co.jpのブラックフライデーは、11月27日(金)〜5日間みたいですね。
家電
家電は単価が高いものが多いから、ブラックフライデーで買うとかなりお得になる場合も!
スペインのブラックフライデーでセールになるのは、以下の家電メーカーなど。
- FNAC
- Media Markt
- Apple
- SamSung
- Vodafone
- Orange
「FNAC」や「Media Markt」はすでにブラックフライデーが始まっていて、最大40〜50%のディスカウントがあるようです。家電は単価が高いので、10%のディスカウントだけでも相当お得。
私は2018年にスマホの買い替えを検討していたので、ブラックフライデーの日に「Media Markt」でiPhoneを買いました。

最新ではなく型落ちのスマホなら、200〜300ユーロくらいで買えました〜。
旅行
例年なら旅行系もブラックフライデーを狙うとかなりお得になることがあったんですが、今年は旅行業界大打撃なのかブラックフライデーに参戦していない会社も多いように思います。
現在スペインの多くの都市では市外に出られない事態となっており、旅行商品を購入しても期間内に行けるのかどうか…。仕事で購入する人以外恩恵を受けられる人はいるのだろうか。
航空会社やバス会社、ホテルグループがブラックフライデーのセールを実施しています。
- Iberia(イベリア航空)
- ALSA(バス)
- Parador(ホテル)
昨年はスペイン国鉄RENFE(レンフェ)もブラックフライデーに参戦してましたが、今年はなさそう。寂しい限りだ。
ALSAバスグループは最大50%OFF。イベリア航空の航空券は、ヨーロッパ便が安くなっているようです。
スペイン国営ホテルであるパラドールは、12月1日までブラックフライデーで30%OFFになる模様。3年後までの旅行で使えるので、いつかパラドールに泊まりたい!という場合は買っておいても良いかも。しかし、いつ行けるのか…。
▶︎ Booking.com
▶︎ Expedia
▶︎ Hotels.com
ファッション
単価は高くないけど、洋服好きな若者たちがブラックフライデーの日はショップにたくさん!ブラックフライデーの日にファッションストアに行くと、人の海に飲まれます。
2020年のブラックフライデーはファッションがメインになるような気も。
スペインのブラックフライデーでセールになるファッションブランドは主に以下。ファッションブランドは基本ディスカウントがあると思っておいて良いと思います。
- Bershka
- ZARA
- Lefties
- PULL&BEAR
- Stradivarius
- OYSHO
- Massimo Dutti
- Adolfo Dominguez
- Uterqüe
- MANGO
- BIMBA Y LOLA
- Desigual
- H&M
- women’secret
- Tezenis
- Intimissimi
- Calzedonia
- Camper
- Sfera
- SPRING FIELD
- Lacoste
- Benetton
- Superdry
- Uniqlo
おなじみのインディテックスグループのスペインファッションブランドは、揃ってブラックフライデーのセールを行います。
一昨年・昨年に引き続き「ユニクロ」も2020のスペインブラックフライデーに参戦!現在スペインではバルセロナとマドリードに「ユニクロ」の店舗があるから、大都市住まいの人は安くヒートテックとか買えたらいいですね!

残念ながらセビリアには「ユニクロ」の店舗はありません。
なお、安さの殿堂「PRIMARK」はブラックフライデーのセールがありません。彼ら曰く「私たちは毎日がブラックフライデー」とのこと。おぉそうか。「PRIMARK」は毎日安いからね。
スポーツ
スポーツブランドは意外と高いから、狙っているものがあるならブラックフライデーを活用すると良いですね。
- Adidas
- Puma
- Decathlon
- The North Face
- Reebok
化粧品
化粧品のセールも女子には助かります。ヘビロテのコスメを買うのに助かるし、いつもは買えない香水に手を出すことも可能。可能…ではある。
- Kiko Milano(キコミラノ)
- Yves Rocher(イヴロシェ)
- The Body Shop(ボディショップ)
- L’Occitane(ロクシタン)
- Sephora(セフォラ)
スペインで買えるプチプラコスメの2大巨頭「Kiko Milano」と「Yves Rocher」は毎年ブラックフライデーのセールをやっています。「L’Occitane」も毎年セールしている印象。
日用品
生活用品のディスカウントセールはなんだかんだ一番助かります。
スペインのスーパーがもっと参戦してくれたらなという感じですが、外資系スーパーやデパートのエル・コルテ・イングレスはブラックフライデーのセールを実施しています。
- Carrefour
- Mercadona
- Lidl
- Hipercor
- El Corte Inglés
- Al Campo
- Eroski
- Dia
今までブラックフライデーを無視していた「メルカドーナ」がブラックフライデーのディスカウントをするという記事を見かけたのですが、果たして…。プライベートブランドのコスメとかが安くなるのかな。
家具
スペインは家具付きの家なので、家具を自分で買うことは私はほとんどありません。ただ、家庭雑貨を買うことはあります。
- IKEA
- ZARA HOME(未確認)
昨年は「ZARA HOME」がブラックフライデーのディスカウントをしていましたが、今年は不明。おそらくインディテックスグループなのでやるのではないかと思いますが。
ブラックフライデーではどれくらいディスカウントになるの?
ディスカウント率は店によってマチマチです。10%程度のディスカウントのところもあれば、80%の大盤振る舞いなところも。感覚的には30%〜40%のディスカウントが多いかなという感じです。
旅行系はバス代が1ユーロ〜になっていたり、航空券が40%OFFになっていたりと、かなり安く旅することができる可能性があるので要チェック!ホテルも宿泊費が最大半額になったりします。
高額のものを買う予定があるなら、ブラックフライデーは見逃せない。
ファッションブランドのディスカウントはだいたい20%〜30%くらい。ちょうど冬物のコートが必要になってくる時期なので、50ユーロのコートだったら10ユーロ〜15ユーロの割引になります。
ただし、ファッションブランドのディスカウントにはからくりがあるようで、友達がブラックフライデー前に50ユーロと値札がついていたコートをブラックフライデーに買おうとしたら、70ユーロ→50ユーロのディスカウントとして売られていたそうです。
つまり値引きしてない!
以前は70ユーロだったかのように見せかけて50ユーロのまま売られていたんだと…。そんなこともあるのねと脳裏に入れておいた方が良さそうです。
洋服はオンラインサイトで買うのがおすすめ
ところで、スペインのブラックフライデーを過去3回経験した昨年からは、ブラックフライデーの日にファッションブランドの店舗に買いに行くのはもうやめようと思いました。なぜなら
混雑しすぎて洋服が床に散乱してる。。。
ブラックフライデーの日はこぞってみんながファッションブランドに押しかけるため、店は秩序のない状態になって洋服は床に散乱。床に落ちて踏まれた服なんて買いたくないよね。
レジや試着も長蛇の列だし、あの光景を見ると

ブラックフライデーで買わなくてもいいかな。
と思うほどです。それくらいひどい。
なので、スペインのブラックフライデーで洋服を賢く購入するなら、オンラインストアで購入すると良いです。
ブラックフライデーになる前に店舗に行って、気になる洋服や買いたい洋服がないかチェックしておきます。もちろん試着も済ませて。
例年、ブラックフライデーの日の0時にオンラインストアはセールが開始するので、0時過ぎたらオンラインストアでお目当ての商品を買うのです。
商品到着まで4〜5営業日かかるけど、ほとんどのブランドは店舗で受け取りできれば送料が無料。(ユニクロだけは70ユーロ以上の買い物で送料無料)
ブラックフライデーに服が散乱して無秩序になる店舗でのストレスを考えると、私はオンラインストアでの購入をおすすめします。新品が届くしね。
スペインのブラックフライデーを活用してみよう
スペインのブラックフライデーは年々参戦するブランドが増えて、冬のレジェス・マゴス(1月6日)のセール前の一大イベントになっています。
2019年は262ユーロの平均消費があったそう。今年はコロナの影響もあり、平均消費額はガクンと落ちそうな気がします。
高いものを買おうとをしている人や気になる洋服がある人は、ブラックフライデーのディスカウントを活用してみてください。10%の割引でも100ユーロの商品なら10ユーロ安く買えるのでお得です!
ブラックフライデーの日に洋服を店舗で買おうとしている人は、大混雑の店内になることをご覚悟で。人気のショッピングモールや中心部は大変な混雑です!
最後まで読んでくれてありがとう。
Hasta luegui!!!
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
度々失礼します。
セビーリャ大聖堂の1月のチケット予約をしようと思い、毎日サイトを見ているのですが、1月の予約が開始されないのです…1月から見学できないのか、それともシーズンオフだから予約しなくて、現地でチケットを買えるのかどちらかご存知ですか?昨年以前はどうだったのでしょうか。ご存知なら教えてくたさい。
それから1月6日の祝日にバスでロンダへ移動するので、前もってチケットを買っておきたいのですが、日曜はバスターミナルのチケット売り場はあいていますか?運転手さんから直接チケット買うこともできるのでしょうか?
ネットでしか販売しない便もあると聞いたので、祝日はバスも少ないので確実にバス乗りたいのですが…
> かっぱかばさん
セビリア大聖堂のチケットは、現時点では1ヶ月後まで(12月21日まで)しか発売されていないようですね。
確かにスペインのチケットは直前に発売となるケースも多いですが、昨年以前が1ヶ月以上後まで買えていたかどうかまで把握しておりません。申し訳ございません。
12月頭になって、1ヶ月後のチケットが買えるようになっているか再度ご確認いただいた方が良いと思います。
セビリアのバスターミナルの窓口は日曜でもあいています。
当日購入の場合は売り切れたら乗れないので、事前にインターネットで買うか前日に窓口で買うのが確実です。
運転手から直接買えるバスもありますが、セビリア〜ロンダ便は運転手からは買えません。
セビリア〜ロンダ便はDAMASというバス会社なので、インターネットで買えるはずです。さすがに1月のバスはまだ買えないですが、1〜2週間前になればインターネットで購入が可能になります。
「Venta anticipada todavía no disponible para la fecha seleccionada」のメッセージが出たら、まだ前売りバスチケットは発売されていないという意味です。
参考になりますように。
いつも丁寧なお返事ありがとうございます❗️
バスはできればネットで買ってみます。
セビーリャ滞在の日程があまり良くなくて残念ですが、めいっぱい楽しみたいと思います。
はじめまして、今セビージャに住んでいる者です。いつも記事参考にさせてもらっています!
ブラックフライデーセール中は日曜日もお店開くのでしょうか?
> あ さん
ブログ読んでいただきありがとうございます!
Centro Comercial は12/1の日曜も開いてるというニュースを見ました。
ニュースが正しければ12/1は開いてると思います。
https://sevilla.abc.es/sevilla/sevi-black-friday-sevilla-2019-todos-centros-comerciales-y-algunas-tiendas-uniran-descuentos-201911282224_noticia.html
路面店は店舗によるかもしれないので注意が必要ですね!
ご参考までに!
返信ありがとうございます!
無事セールの恩恵を受けられました!笑
これからも記事拝見させていただきます^^