【閉店】日本でスペイン人のフラメンコ見るなら新宿のタブラオ「ガルロチ」へGO!!

日本でフラメンコが見られるタブラオと言えば、現在は新宿「ガルロチ」が乗りに乗ってます。
大活躍中スペイン人のアーティストたちのフラメンコショーが見られるレストランで、スペインでも見られないような豪華な内容です。

次から次へと話題のスペイン人アーティストを呼ぶガルロチさん本当にすごい。
日本に一時帰国した時に「ガルロチ」に何度か行って参りました。ちょっとお値段高いけど、メンバーを見たら行かずにいられない、そんなところです。
Contents
旧新宿「エルフラメンコ」 現新宿「ガルロチ」
ガルロチがあるのは、新宿伊勢丹会館の6Fです。ここはかつては新宿「エルフラメンコ」というタブラオがあったところ。
ガルロチに行ったことがない人でも、エルフラメンコに行ったことがある人は多いのではないでしょうか。
エルフラメンコは「はとバスツアー」に組み込まれていたり、レストランとしても長年有名でした。

フラメンコにほとんど馴染みのない私の母親も行ったことがあると言っていたYO.
そんなエルフラメンコがお店をたたむことになり、急遽新宿「ガルロチ」が2年半前の2016年に誕生したのです。
ガルロチのフラメンコショー
私が初めてガルロチに行ったのは2018年の3月。師匠のグループが出るショーです。

2018年のペペ・トーレスグループの公演
お店の構えはエルフラメンコと変わらないけど、内装や席の配置は少し変わりました。

エルフラメンコの雰囲気を残しつつガルロチへ
トレンドマークの舞台の「エルフラメンコ」の看板は「Garlochi」に変わっている。なんだか新鮮。
ガルロチのショーは2部制で、4,900円(税別)のショーチャージを払えば2部とも見られます。
フラメンコさんたちは2部通しで見る人が多いですが、そうでない人は1部で帰っている姿も見かけました。
1部の開始は19:20〜、2部は20:20〜。1部は50分間、2部は40分間のショーで、内容は1部と2部で異なります。

だからフラメンコさんは通しで見る人が多いのだよね。
間の休憩は20分間。ショーの最中はなかなか料理をパクパク食べられないから、ショーが始まる前か休憩中に料理を食べます。

前で見たいならスペシャルシートへ
正面の1列目・2列目と横の最前列の座席は「スペシャルシート」と呼ばれ、別途シートチャージ1,300円が必要です。どうしても前で見たい!という人は是非スペシャルシートへ。
ガルロチの構造的には、正面の席ならどこからでも結構よく見えます。
ガルロチの料理
ガルロチのショーはショーチャージ以外に、最低でもタパスセットとワンドリンクを頼まなければいけません。
ガルロチはレストランとしては結構お高めなので、私はいつも一番安いタパスセットとワンドリンク。汗。ショーチャージとタパスセット・ドリンクの最小限でオーダーして、8,000円ちょっとくらいです。

タパスセット(1,900円税別)
タパスセットは、サラダっぽいものやテリーヌ、スペインオムレツ(トルティージャ・デ・パタタス)などが数種類。パンは焼きたてらしい。
ガルロチのコース料理では、レストランらしいきちんとした料理が出てきます。量に対しての値段はあれですが(あれってなんやねん)、味は割と日本人向けのスペイン料理です。

コース料理のタパス
ショーチャージ無料デーに食べたコース料理のタパス。

コース料理のメイン
メインディッシュは季節によって変わるそうですが、だいたいお肉料理のようです。

メインのお肉料理おいしかったです!

コース料理の特別パエリア
コース料理には大鍋で作るパエリアが含まれていました。とりわけて持ってきてくれます。
たまにあるショーチャージ無料デーはコース料理のオーダーが必須ですが、通常より安いのでお得。2部のショーと食事、ドリンク1杯で6,500円くらいです。
ガルロチに行くなら予約して行こう
ガルロチは毎週日曜日のお休み以外はショーを行っています。連休があると休みが変則になることもあるので、詳細はガルロチ公式サイトの公演カレンダーで確認しましょ。
人気の日は席が全て埋まってしまうので、確実に予約をしていく方が良いです。予約なし飛び入りでも入れてもらえることがありますが、席がなかったら入れません。
誕生日の人は事前に伝えておこう
誕生日の人と同行する場合は、事前にガルロチに伝えておくと良いです。
ここに書いてしまうとネタバレになっちゃうので書きませんが、何かしてくれますので思い出になると思います。
日本でスペイン人のフラメンコを見るなら新宿「ガルロチ」へ
次から次へと人気のスペイン人アーティストを呼んで、ガルロチってすごいなと思います。
何度も言うけど、スペインでも見られないメンバー構成だったり内容だったりするからね。

ガルロチでしか見られないショーの内容です!
日本でスペイン人の本格的なフラメンコショーを見たかったら、新宿の「ガルロチ」に行ってみてください。
なぜこのタイミングでこの記事を書いたのかと言うと、師匠が2019年4月22日〜5月16日まで「ガルロチ」に出演するからです。おすすめです〜!
最後まで読んでくれてありがとう。
Hasta luegui!!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。