
スペイン旅行時や短期留学の際、WiFi環境をどう確保するかは悩ましい問題ですよね。
長期留学ならスペインのSIMを契約した方が間違いなく安いですが、超短期留学や旅行だと慣れないスペイン語と格闘して携帯ショップでSIM契約するほどではないかと思います。
スペイン滞在日数と滞在目的に応じたスマホのSIMやモバイルWiFiレンタルの契約についてまとめてみました。
もくじ
ネット環境があれば良いのか通話も必要か


どちらのタイプなのかまず考えましょう。
旅行や短期留学でインターネット環境さえあれば良い、通話はいらないという人は、ネット回線が確保できる方法を選べばOK。
3ヶ月を超える留学・ワーホリの場合は、スペインで通話も使える状態でないと厳しいと思います。
スペイン人は時間にルーズな人も多いし直前に予定が決まるから、通話ができないと待ち合わせ相手との連絡が取れずに困る可能性大。長く生活していれば各所に電話しなければいけないタイミングが出てきます。
「LINE通話とかWhatsAppのネット通話できるから大丈夫っしょ」って思ったアナタ。スペインにはアナログな人も多いのよ〜。スマホ持っていない人もいますからね。ご注意。
留学やワーホリで3ヶ月を超えてスペインに滞在をする場合は、通話手段も確保しておくのがおすすめです。
現地のWiFiルータレンタルは考えないほうが良い
スペイン現地でWiFiルータをレンタルしようかなと考えている人もいるかもしれません。
個人的には、スペイン現地でWiFiルータをレンタルするのはおすすめしません。理由は
- モバイルショップでWiFiルータレンタルはしていないのでネット申し込みになる
- レンタルルータが届くまで時間がかかる
- 全然安くない(5日で40ユーロ・15日で100ユーロ越えなど)
おすすめできない最大の理由は、現地のレンタルルータは高いこと。日本のレンタルルータの方が全然安いです!
スペインで使えるモバイルWiFiルータの比較
スペインへ行く目的が旅行や超短期留学などで短く、とりあえずネット環境が確保できれば良いという場合はモバイルWiFiルータのレンタル契約をすればよし。
スペインにもレンタル用のモバイルWiFiルータはありますが、受け渡しまで10日程度かかるという全く実用的でないサービス。だから、モバイルWiFiは日本からレンタル契約していきましょ。
グローバルWiFi |
イモトのWiFi |
Wi-Ho! |
ユーロデータ![]() ![]() |
|
通信速度のプラン | 3G 4G LTE |
3G 4G LTE |
4G LTE | 2G/3G 3G/4G LTE |
---|---|---|---|---|
容量のプラン | 250M・500M・1G | 500M | 300M・500M・1G | 無制限・500M |
料金 | 3G 250M:921円/日 3G 500M:1,016円/日 4G LTE 250M:1,206円/日 4G LTE 500M:1,396円/日 4G LTE 1G:1,586円/日 ※早割適用料金 |
3G 500M:1,280円/日 4G LTE 500M:1,580円/日 3G 500M 30日パック:23,000円 |
4G LTE 300M:850円/日 4G LTE 500M:1,150円/日 4G LTE 1G:1,350円/日 |
2G/3G 無制限:590円/日 2G/3G 無制限:12,000円/月 3G/4G 500M:880円/日 3G/4G 500M:18,000円/月 |
受取方法 | 国内の15空港または宅配 | 国内の6空港または宅配 | 国内の6空港または宅配 | 国内の4空港または宅配 | サポート | 24時間365日 LINEやSkypeのアプリからも利用可能 |
24時間365日 電話とメール |
24時間365日 電話とメール |
営業時間内 電話とメール |
割引 | ・早割あり ・4,000円以上の利用で1,000円引き |
・ヨーロッパ周遊プラン/世界周遊プランがある | ・サマーキャンペーン実施中 ・ヨーロッパ周遊プラン/世界周遊プランがある |
・早割/リピーター割あり ・ヨーロッパ周遊専用ルータ |
グローバルWiFi
グローバルWiFi は一番実績が多いレンタル式のモバイルWiFiルータ。受け取りできる空港が多いので、地方からスペインへ行く人には便利。
サポートをLINEやSkypeのアプリからも受け付けてくれるのは、「グローバルWiFi」の大きなメリット。
だってネットしか繋がってないから緊急時に連絡したいのに電話しか受け付けてくれなかったら、国際ローミングしないと電話できないからね。
イモトのWiFi
イモトのWiFi はよく名が知られているレンタルルータで、テレビの効果あってか人気です。
30日プランがあるので、「イモトのWiFi」は長めの周遊旅行をする人や短期留学の人に向いています。
Wi-Ho!
Wi-Ho! の300Mのプランは、あまり外出先でインターネット使わないわという人におすすめ。4G LTEなので速度は問題なし。
「Wi-Ho!」は、キャンペーン料金で申し込むとすごく安く使える時があるので要チェック!
ユーロデータ
ユーロデータは2G/3Gのプランを選ぶと安いけど、このプランではインターネット閲覧は厳しい。写真添付のメールも重たくてできないとなると、何のためにモバイルWiFiルータをレンタルするのやら?
サポート時間が限られているのも気になる。
ヨーロッパ専用のルータなので、ヨーロッパ周遊する人は、低速だけど「ユーロデータ」だと安く済ませられます。
SIMフリー端末を使っているなら「変なSIM」
HISモバイル の「変なSIM」は、日本で持っているスマホがSIMフリーという人にはおすすめ。
「変なSIM」は通常のSIMカードに貼り付けて使うSIMで、海外で格安データ通信が利用できるようになるというもの。レンタルではなく買い取り式。
な、名前が変だ…。
「変なSIM」はSIM代が990円、海外での利用料は1日500円と激安です。スペインでは基本的に4G LTEが使えますが、場合によっては3Gとなることもあるそう。
モバイルWiFiルータのように重くないし、「変なSIM」は一度SIMカードを買ってしまえば使い回すことができるので、海外旅行が多い人には便利だね。
海外で通話もしたいなら「ワールド携帯」
ネット環境があるだけじゃ嫌。通話も使える状態でなければ!という人は、海外で使える携帯電話をレンタルしていきましょう。
ワールド携帯 は、海外携帯電話のモベルが提供しているレンタル携帯サービス。
端末代またはSIM代はかかるけど、「ワールド携帯」は基本使用料はなく、通話料だけで使えるのでランニングコストはあまりかからない。
スペイン国内の通話は1分180円、着信や日本の携帯への通話は1分90円で利用できます。端末代は3,996円〜、SIMフリー端末を持っている場合は1,998円〜購入可能。
スペイン旅行ならネットが使えれば十分
スペインへ旅行する時は、ネット環境さえ救えれば良いと思います。ホテルに帰ればWiFiはあるから、街中で使う分がカバーできればOK。
持っているスマホ端末によって、おすすめのWiFi契約方法は異なります。
1ヶ月以内のスペイン超短期留学もネット環境があればOK
1ヶ月以内の超短期留学の場合も電話をかける必要性はそこまでないだろうから、ネット環境があれば良い。
持っているスマホによって、おすすめのSIM契約方法が異なります。
- SIMフリーじゃないならイモトのWiFi
の30日パック
- SIMフリーなら現地でプリペイドSIM契約
スペインのプリペイドSIMは月10ユーロ程度なので安いです。スペイン現地でSIMを契約する方法はこちら参照。
関連記事スペイン留学中の携帯電話契約 -プリペイドプランの選び方・スマホの購入方法
1ヶ月以上のスペイン留学ならSIMを契約すべし
留学やワーホリで1ヶ月以上スペインに滞在する場合は、日本のレンタルルータや格安SIMサービスだと割高になります。
ワーホリだったら仕事で使う可能性もあるから、スペインの番号を持つことは必須。
- 日本でSIMフリー端末を購入して現地でスペインの携帯会社のプリペイドSIMを契約する
- スペインで端末を購入して現地でプリペイドSIMを契約する
上記どちらかがおすすめ。
スペイン現地でのプリペイドSIM契約方法は以下の記事参照。
関連記事スペイン留学中の携帯電話契約 -プリペイドプランの選び方・スマホの購入方法
スペインの滞在期間に合わせてモバイル環境を揃えよう
旅行や1ヶ月未満の超短期滞在でスペインへ行く場合と、1ヶ月以上の留学やワーホリで滞在する場合で、選ぶモバイルサービスは異なってきます。
超短期の滞在なら日本のレンタルルータや格安SIMで十分。
1ヶ月を超える滞在ならスペイン現地でプリペイドSIM利用の方がお得です。
レンタルルータの中では「グローバルWiFi」か「イモトのWiFi」、SIMフリー端末を持っているならH.I.Sモバイルの「変なSIM」がおすすめです。
check! 世界中でインターネット!グローバルWiFi
check! 海外WiFiレンタルなら!イモトのWiFi
check! H.I.Sモバイルの「変なSIM」
最後まで読んでくれてありがとう。
Hasta luegui!!!
関連記事セビリアの街中にフリーWiFiはないけどバルやカフェは3割WiFiが使える
▽ スーツケースはレンタルがお得でスマート
即日発送可能!【アールワイレンタル】