さて、新年一発目の地味なローカルネタいきます。
昨日Rebajas(セール!)に行って、セビリアセントロのお買い物エリアに『Carrefour Express/カルフール・エクスプレス』が2店舗できているのを発見しました。
『Carrefour Express』ってセビリアの結構いい場所に出店しているなとは思っていたけど、ここまでザ・セントロに出店したとはビックリ。お買い物の合間に使えそうな店です。
もくじ
店舗は狭いけどコンビニ形態に似ているカルフール
まず1軒目の『Carrefour Express』はなんとセビリアのシエルペス通り(Calle Sierpes)にできてました。Campanaの方(マクドナルドがある方)から歩いて少しのところにあります。
なんと営業時間は朝の9:00から夜の23:00まで!しかも日祝日も営業!
これはスペインというかセビリアにおいては珍しいこと!素晴らしい。9:00〜23:00の営業となると、もはやコンビニのようだと思いました。
セビリアの他の『Carrefour Express』は店舗によっては日祝日も営業していますが、22:00には閉まるので23:00まで営業するのは初ではないかと。昨日見つけて一人興奮を抑えられなかったわたし。。。
マドリッドには24時間空いている『Carrefour Market/カルフール・マーケット』があったような気がするけど、セビリアには24時間空いているスーパーはないです。たまに24Hと書いてあるけど実際はあいてません!
このカルフールはまだ出店して2週間くらいですが、「毎日営業」と謳っているということは、大晦日の日も23:00までやったのでしょうか?ちょっと気になります。
カルフールで売られている品物もコンビニに似ている
営業時間に加えて Carrefour Express がコンビニ感を出していたのが、出来合いの食べ物が売られていたこと。

ボカディージョ(バゲットにハムやチーズが挟まったサンドイッチ)やカルツォーネが店先で売られていたり、店内では普通のサンドイッチが売られていたりします。さらには餃子とか寿司セットみたいなのも売られていました。
もちろん、通常の『Carrefour Express』と同様、日用品や食料品は売られています。
セビリア屈指のお買い物エリアへ出店したカルフール
そして驚くべきは、この『Carrefour Express』があるシエルペス通りと言えば、セビリアのセントロ中のセントロ、お買い物エリアです。
『Carrefour Express』の近くには、ボディケア用品の『Body Shop』やファッションブランド『SPRING FIELDS』などがあります。近くには『stradivarius』があるし、1本通りを挟めば『H&M』『Bershka』『ZARA』『PULL&BEAR』などファッションブランドが立ち並ぶ人気のエリアです。
つまり、スーパーへ買い物へ行こうと思っているお客さんを狙っているのではなく、買い物に来たついでに立ち寄るお客さんを狙っているということか?うーん、やはりコンビニに似ていますね。
買い物ついでにカルフールでつまみ食い
セビリアのセントロには自販機もありませんので、これまでだと少し喉が乾いた・お腹空いたという時はバルに入らなければなりませんでした。もしくは、あまりいないと思うけどエルコルテ・イングレスの地下のスーパーとか…?
今後はこの『Carrefour Express』で飲み物や食べ物を買って、つまみ食いしながら買い物できるってことですね!イイ!個人的にはとても喜ばしいことです。
◆Carrefour Express(カルフール・エクスプレス)
住所:Calle Sierpes 20, Sevilla
電話番号:914 908 900
営業時間:10:00-23:00
最後まで読んでくれてありがとう。
Hasta luego!!!
コメントを残す