セビリアのアラメダ地区にある『Dmercao』というレストランバルに、お昼に行きました。
わたし的には5段階評価で星3つかなーって感じです。まぁおいしいですけどね。これから行こうと思っている人のために、食べたものを公開しまーす。
なんか足りない創作タパス
『Dmercao』の創作タパスは、スペイン料理をベースにした変化球だったり、アジアの料理を取り入れてミックスしたりしています。普通においしいです。
けど、もっとおいしいタパスを提供しているお店はたくさんあるかなーと思ったのと、他国の料理とのミックスの仕方がいまひとつでした。結構並んでいるバルなので期待しすぎたのかも。。。
Dmercaoの創作タパスの写真をどどーん
見るが早いので、『Dmercao』で食べた創作タパスの写真をどどーんと載せちゃいます。

Tartar de pez mantequilla aderezo de miso y aguacate(味噌で味付けしたpez mantequilla=バターのような味がする魚とアボカドのタルタル)
このタパスはいい感じのまろやかさでなかなかおいしかったです。

Taquitos de atún marinado y algas hijiki(ツナを小さく揚げたものとひじき)

Nem Vietnamita de ropa vieja(肉の脂の塊の春巻き)
いわゆる揚げ春巻きです。

Fideos tostados,alioli de pera,y cola de gambón(フィデワと洋梨のアリオリ、エビの尻尾)
洋梨のアリオリだったのかな?普通のアリオリに普通のフィデワでした。

Salmorejo de naranja con mojama de atún(オレンジのサルモレホとマグロの塩干し)
トマトのサルモレホと全然味が違います。オレンジなのでちょっとスイーツのような感じ。変わった食感でした。

Wao-bao de toro y crema de queso(牛肉の中華まんとチーズのクリーム)
うん、まぁ普通です。スペインで食べることを考えるとおいしい部類に入るかな。

Albondigas de chistorras al tom yum de coco(ミートボールとトムヤムソース)
トムヤムソースはココナッツが強く、全然辛くない。せっかくならもっと刺激的な辛いトムヤムソースにして欲しかった。

Saam de cochinillo a las 3 salsas(3つのソースで味付けした子豚のサム)
なかなかくせがなくて美味しかったですが、ソースにもう一工夫欲しい感じ。

Pato pekines y chip suey de noodles(北京ダックと焼きそば)
何故この組み合わせ?と思ったけどスペイン人のお友達には好評でした。焼きそば、私の方がうまく作れるよ〜。(笑)
もうDmercaoに1回行くかと聞かれると微妙
タパスが1皿4〜5ユーロと、セビリアにしてはちょっとお高めです。4人で行って飲み物を入れて、一人15ユーロくらいでした。シェアではなく、それぞれ食べたいものを頼む形式にしました。でも、ちょっとずつつまんだりはするっていう。
前述の通り、スペイン料理と各国料理のミックスの仕方が微妙でした。例えば味噌を使うならもっと味噌が引き立つ方法はあるんじゃないかなとか、トムヤムソースにするならトムヤムソースの特徴である辛さを出した方がいいんじゃないかなとかとかとか。
他のセビリアのバルにはないようなひと味違ったタパスが食べられるので、創作料理が好きな人は行ってみて下さい。お店は新しくてとってもきれいだし、明るいです。
私は同じ値段を出すなら『Eslava』に行きたいなぁと思いました。ゴメンよ、Dmercao!!
住所:Calle Conde de Barajas 23
電話番号:954 389 125
営業時間:火〜土 13:30〜16:00 20:30〜0:00 日 13:30〜16:00
最後まで読んでくれてありがとう。
Hasta luego!!!
▽ いつでもネットに繋げたいなら海外で使えるWiFiの準備を
海外WiFiレンタルなら!イモトのWiFi
▽ スーツケースはレンタルがお得でスマート
即日発送可能!【アールワイレンタル】
コメントを残す